実績報告

実践報告一覧

  • ケアプラス三津浜 リハビリ便り 姿勢測定による変化 三津だより AIチェックリハビリ 2024年09月23日

    皆さま、こんにちは。ケアプラス三津の機能訓練指導員の山下です。

    9月に入ったとはいえ、依然厳しい暑さが続いております。

    ようやく朝夕には秋の訪れを感じられる季節となりました。

    寒暖差もありますので体調には気を付けてくださいね。

     

    さて、本題に入らせていただきます。

     

    ケアプラスでは定期的に姿勢測定を行っています。

    定期的に行うことでリハビリ後の変化や以前との比較ができ、意欲向上にもつながっています。

     

    今回紹介させていただくのはH様。

     

     

    まずは左右の傾きですが、以前と比べて全体の左右の傾きがずれなしとなっています。

     

     

    次は前後の傾きです。

    こちらは上半身の前後の傾きなどがずれなしとなっております。

     

    このように以前の測定と比べることで普段行っているリハビリでの変化を実感できます。

    またご利用中その方にあった運動やストレッチなどもお伝えさせていただいてますので、次の測定を楽しみにされているご利用者様もいらっしゃいます。

     

    姿勢測定やリハビリに興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

    皆さまの体験、ご利用をお待ちしております。

  • ケアプラス道後持田 ~相談員便り~ 『敬老の日』 道後持田だより 相談員だより 2024年09月22日

    みなさま、こんにちは。

    ケアプラス道後持田相談員の松浦です。

     

    9月も後半になりましたが、日中まだまだ暑い日が続いております。

    1年前のブログを見ておりましたら、1年前のブログでも「秋はどこに…」と言っておりました。

     

    まだまだ袖のない服を着ておられる方、日傘の中で眉間にシワを寄せて暑そうに歩かれている方いらっしゃいます。

    しかし、朝夕は秋らしく感じるようになりました。ケアプラス道後持田の近くは地方祭りの準備が進み、先日はお神輿が出ているのも見る事が出来ました。これで、あと金木犀の香りがすると「秋」ですね。

     

    これから徐々に暑さも和らいでくるとはと思いますが、これからは朝夕との気温の差で体調を崩しがちです。

    夏の疲れが出る頃です。お気をつけください。

     

     

    9月16日 敬老の日で祝日でしたね。ご帰宅の送迎で道後を通った職員から「すごい人でした!」と聞き、観光地にお客さんが来てくださることは本当に嬉しいなと感じました。

     

    そんな敬老の日!

    道後持田では職員お手製の「お守り」をプレゼントさせていただきました。

    一つ一つ「これからもお元気で」と思いを込めながら、お名前も入れさせていただいております。

    お帰り前にお一人お一人とお話をしながらお渡ししていると、女性はもちろん男性ご利用者がとても喜んでくださり、すぐにカバンにつけてくださる方、腕に入れてブレスレットのようにされている方、喜んでいただきました。

    このお守りは職員の思いがしっかり詰まっておりますので、効果絶大です!

     

     

     

    どうぞ、大切に持っていてくださいね。

     

    先日雨上がりに「彩雲」が見れました。

    彩雲はいい事が起こる前触れとか…

     

     

    なんか良い事♪ありますように!

    次回のブログも宜しくお願いいたします。

  • 皆様、こんにちは。ケアプラス垣生 介護員の森野です。
    9月に入っても日中は暑いですね。それでも季節は替わりつつあるようで、先日、栗が出荷されているのに気付きました。                                            栗は疲労回復に役立つビタミンB1、老化防止に役立つB2、ビタミンC、高血圧予防や動脈硬化に効果のあるカリウム、血を作る葉酸が含まれているそうです。                          夏の疲れを栗が解消してくれそうですね!でも食べ過ぎには注意!

    さて、今回のブログでは、8月下旬にケアプラス垣生で行われたイベントの紹介を致します。
    8月19日月曜日『残暑見舞いイベント  団扇で○○』と云うイベントを行いました。
    スーパーガンバタイムのゲームが春より一新された事で今は実施していないゲームが沢山あります。それを思い出しながら楽しくやってみよう!というコンセプトで                      2種類のゲームで得点獲得競争をしていただきました。
    まずは缶の上に置いた団扇に制限時間内に幾つお手玉を乗せる事が出来るか?と云うゲーム『うちわでGO!』です。                                              不安定な型の団扇のどこにお手玉を乗せたらバランスが取れ、ひっくり返さずにいられるか、考えながら行う事で脳トレにもなります。

    やはりひっくり返す方が多く、「なかなか難しいんよねー!」との声がありました。ひっくり返しても制限時間内ならやり直せるので、皆様、急いで再挑戦されていましたよ。
    2つ目のゲームはトイレットペーパーの芯を制限時間内に幾つ立てる事が出来るか?と云う『立った立った○○が立った!』です。

    簡単そうに思えても、「しまった!遠くからこっちむいて立てたらよかった!」との声。立てたと思ったらうっかり倒したり、                                                     「ありゃー!」と様々な声があがっていました。どちらのゲームも皆様、夢中で取り組まれていました。
    過去のゲームを思い出してやってみるのも楽しいですね。

    8月23日金曜日と24日土曜日にはゲリライベント『9月がやってくる!』を実施致しました。
    内容は9月のカレンダー作成です。事前に切っておいたイラストの中からお好みの絵を好きなだけ選んで貼って作る                                                             ミニカレンダーとA4サイズの塗り絵カレンダーを2種類用意し、利用者の皆様にはご自分の好きなカレンダーを好きな方法で作成していただく創作イベントでした。

    完成作品は最後にラミネート加工を施して持って帰っていただきました。「ラミネートしたら、なんかすごい綺麗に見える。」「家に飾らにゃ!」と皆様、作品を大事に持ち帰られていました。

    カレンダー作成はデイの余暇時間に行っていただいている創作レクです。ですが普段は行われない方や興味はあるけど挑戦するのに二の足を踏んでおられる方々に、                                   やってみたら実は難しくなかった、楽しかった、と云う気持ちや作り上げる達成感を味わっていただきたくてイベントとして実施してみました。                                            これでデイの余暇時間に作品作りに挑戦される方が増えればいいなと思います。

    最後になりましたが、ケアプラス垣生はこの9月でオープン11周年を迎える事となりました。
    沢山の利用者様方、ご家族様方のご愛顧の賜物と大変感謝致しております。
    これからも更にスタッフ一同精進して参りますので、ケアプラス垣生をよろしくお願いします。
    それではまた、次のブログでお会いしましょう!

  • みなさまこんにちは!

    ケアプラス道後持田 柔道整復師の菅居です。

     

    先日、お隣の松山東高校さんで運動会が行われていました‼

    元気の良い青春の声が響き渡り、ご利用者様も「運動会の季節やね〜♪」と運動会エピソードで盛り上がりました。

     

    さて、今回ご紹介するのは、

    痛みの軽減により、肩の挙上動作が容易になった方のご紹介です。

     

    この方は、左肩から上腕にかけて痛みがあり、90度以上の挙上ができませんでした。

     

     

    細かい作業を長時間集中して行うことにより、筋緊張が強く出ていたのが、一つの要因として考えられます。

     

    そこで、肩関節周囲、肩甲骨、背部の筋緊張緩和と関節可動域向上を目的とした徒手療法を行うことにより、可動域の改善、疼痛の緩和を図ることができました。

     

     

     

    また、疼痛の緩和により、洗濯物を干すことが容易になりました。

     

     

    「痛み」は生活する上で、1つのストレスになることがあります。

    我慢すれば大丈夫と思っていても、別の場所が補い合うことにより、姿勢の歪みや、違う痛みにつながります。

     

    そのストレスや不安を解消させ、日常生活が安全に、より良いものになるよう、これからもご利用者様の声をお聞きし、支援できるよう努めてまいります。

     

    随時、体験・見学を職員一同お待ちしております。

    「今日よりプラスの明日へ」を一緒に実現させてみませんか?

     

    ~今日よりプラスの明日へ~

  • ケアプラス三津看護師便り ~季節の変わり目です~ 三津だより 看護師だより 2024年09月18日

    皆様こんにちは、三津の看護師です。

    9月も半ばですが残暑厳しく、皆様体調も安定しないのではないでしょうか?

    冷房もまだまだ活用しないと室温もあがり、熱中症になるような気温ですね。

    とは言え以前に比べると朝夕が若干涼しくなり、これまで通り冷房を使用し就寝すると朝方寒さに目が覚めたりすることはないでしょうか。

     

    秋口になると気温の変化がはげしくなることで身体が気温の変化についていけず自律神経の乱れなど、また暑い夏を過ごしたことで夏バテになっており免疫力も低下し風邪を引きやすくなります。

    自律神経が乱れると唾液の分泌が減り乾燥傾向になるため細菌、ウイルス等も侵入しやすくなり風邪を引いたり、インフルエンザ、コロナ等に感染しやすくなります。

    また衣服もこれまで通り薄着で過ごされていているのも要因の一つになります。

    寒いと感じるときは1枚着重ねる、掛布団の調節を行うなど対策が必要となってきます。

     

    これからの時期、コロナ、インフルエンザも心配ですが風邪ひきの症状として

    ・喉の痛み、違和感

    ・咳

    ・鼻水

    ・発熱

    ・頭痛

     

    特に口腔内が乾燥しており喉の痛みは顕著に表れるようです。

    インフルエンザ等の高熱が主症状ではないのですが、喉、咳症状が長引くというのも秋風の特徴になります。

     

    ここ何年かコロナを初めインフルエンザも季節性関係なく流行したりしており秋風邪ではなく常に感染対策は必要となっている状況です。

     

    感染対策は新たに加わる事はなくこれまで通り細菌、ウイルス等はどこに付着しているかわからないので、手洗い、嗽を行いましょう。

     

    マスク生活も解除され基本的に着用の義務はないのですが、これからの時期空気も乾燥してくると思います。大勢の集まる中への外出時はマスクを着用し完全防止に努めるのも良いと思います。

     

    気温が下がると喉の渇きも感じにくくなり水分補給もぐっと減少します。

    夏は熱中症予防でこまめに水分補給をと気を付けていましたが、これからも水分補給は重要で喉や鼻が乾燥しない様気を付けましょう。引き続き少量ずつこまめに水分補給をしましょう。

     

    気温の激しい変化で体温調節も重要となります。衣服の調節で体調を整えましょう。

     

    また口の中の雑菌があると風邪ひきの原因となりますので口腔内は清潔に保つことも重要となってきます。歯磨き、入れ歯の管理も気にしてみてください。

     

    睡眠も十分に確保できるよう、日中は程よく身体を動かし良眠に繋げましょう。

    夏は暑さからか食欲不振になっており食事も偏りがちになっていることが多いと思いますが、風邪ひき等を予防するためにもバランスの取れた免疫力が向上するようなヨーグルトなども食べるのも良いでしょう。

    体温を上昇させるような野菜も取り入れながら体調管理を行うと良いと言われております。

    昨今、春、秋を感じることが減り一気に夏と冬が来るような気温環境ですが、少しだけ過ごしやすくなると外出する機会もあると思います。

    余暇を楽しみながら感染対策も引き続き行って頂き、健康に過ごして頂けることを願っております。

  • ケアプラス三津 介護員だより ~BINGOで秋の運試し~ 三津だより 介護員だより 2024年09月17日

    皆様こんにちは、ケアプラス三津の西島です。

    朝夕の風に秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

     

    さて、今回のブログでは、9月6日(金)に行われましたイベント・スペシャルBINGOの様子をお届けします。

    まずは当日来てくださったご利用者様、お一人お一人にビンゴカードをお渡し。

    カードを選んでいただく時も「どれが当たりそう??」と近くのお席の方とお話しされ、ワイワイ盛り上がっておりました。

     

    カードを配布し終えると、いよいよゲームスタート☆

    前の職員が数字を読み上げると、手元のカードを真剣に見られ読み上げられた数字を探されておりました。

    「あ、あったー!!」「ないー」「あと一個ずれとったら・・・」などなど、歓声や残念がられている声もフロアのあちこちから聞こえてきました。

    ビンゴが出るたび拍手も☆

     

    10位まで決まり続きましては、読み上げられた数字がカードにあった皆様がガンバ獲得の『ピタリ賞』!!

    数字が出ると職員に「あったよー」とにっこり。こちらも大盛り上がりでした♪

     

    ケアプラス三津では、今後も皆様に楽しんでいただけるようなイベントを企画しておりますので、

    気になるイベントがありましたら是非とも追加・振替のご利用をご検討下さいませ!

     

    それでは次回のブログでお会いしましょう♪

  • 皆さんこんにちは。ケアプラス北宇和島、柔道整復師の芳村です。

     

    お彼岸も近いのにまだまだ暑いですね。外気温とともに体温も上がって、気づかないうちに汗をかいています。水分の補給はこまめに行い脱水症状や熱中症にはしっかりと気を付けてくださいね!

     

    さて、今回は最近ご自宅での転倒が増えているご利用者様のお話をしたいと思います。

    杖を使用して来所されているUさん。2階のお部屋に住まれており、狭くて急な階段の上り下りをしているため、下肢の筋力とバランス能力の低下は大きな問題となっています。

     

    最近はベッドから立ち上がる際にベッド柵を持ち損ねるなど「そこにあるだろう」という意識的な問題や、足元がふらついて尻もちをつくなどの身体的な問題が見られています。

     

    「ちゃんと見て持たないけんとは思うんやけどなあ。よそ見してしまうんよ」とのことでした。そこで、ご自宅リハビリパックからボールとゴムチューブをプレゼントさせていただきました。同時に簡単な資料を作成し、資料を見ながら毎日ご自宅でも運動を行って頂けるように指導させていただきました。カレンダーもお渡しし、運動を行った日には印をつけてくださいとお願いし、資料・ボール・ゴムチューブと一緒に持ち帰っていただきました。

     

     

     

    座ったままでもできる下半身の運動と一緒に、ボールを使った体幹の運動も指導させていただきました。

     

    座ったままできる足の運動で簡単なものには貧乏ゆすり(ジグリング)などがあり、つま先を上げるものと踵を上げるものがあります。どちらもふくらはぎの運動になりますのでむくみ防止にもなりますし、こむらがえりの予防にもなりますよ!

     

    後日お話を伺ったところ、毎日しっかりと運動を続けられており、カレンダーにもきちんとチェックを行われているとのことでした。

     

    皆さんも運動を通して身体のケアをしてみませんか?

    自分の身体の弱いところや動きにくいところをしっかりと動かしていくと、トレーニングも具体的に行えますし、身体も健康になれますよ!!

     

    わからないことがあればいつでもリハビリスタッフに聞いてもらえれば、快くお答えさせていただきます。

     

    ケアプラスではこれからもご利用者様のお気持ちに寄り添い、心・頭・体が清々しい状態を保てるようにしっかりサポートさせていただきますので、いつでもご相談くださいね。スタッフ一同楽しみにお待ちしております!

  • ケアプラス大洲 ~相談員便り~ 『敬老の日』 大洲だより 相談員だより 2024年09月15日

    皆様こんにちは。ケアプラス大洲相談員の詰石です。

     

    9月も半月以上過ぎお彼岸の入りもしましたが、日中はまだまだ暑い日が続いております。

    ケアプラス大洲内でも冷房を付けていますが、換気のため窓を開けさせていただいております。

    朝晩との寒暖差も少しずつ出てきていますので、衣類や冷暖房機器での温度調整を行ってくださいね。

    また、新型コロナウイルスも感染の終息が見えません。

    マスク着用や手指消毒等、できる感染対策はしっかりと行っていきましょう。

     

    さて、今回のケアプラス大洲相談員ブログでは9月16日(月)の敬老の日のご様子をご紹介いたします。

    この日は敬老の日ということで午後から『敬老会ビンゴ』を開催することとなり、たくさんのご利用者様にご参加いただきました。

     

     

    おなじみのビンゴカードを1枚ずつ配布し、でた数字のマスを開けていきます。

    10個目の数字が出た時点でまだ1マスも開いていない方もいらっしゃいました…。

    が!なんと!この時点でビンゴになる方もいらっしゃいました!

    1位の方には大量ガンバをプレゼント♪

    11位、22位、33位の方にはゾロ目賞もお渡ししました。

    また、ガンバだけでなく敬老の日ならではの写真飾りも一緒にお渡しさせていただき、素敵なお写真をたくさん撮るkとが出来ました。

     

     

     

    敬老の日は終わってしまいましたが、ケアプラスオズでは10月も楽しいイベントをたくさん予定しております。

    追加・振替利用承ておりますので、参加してみたい方、少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。

    では次回のケアプラス相談員だよりでお会いしましょう!

  • みなさま、こんにちは。

    ケアプラス道後持田、介護員の徳石です。

     

    9月に入り日ごとに秋の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

    まだまだ暑さが去りやまない毎日ですが、朝夕は少しずつ涼しくなっていますね。

    油断はせず体調管理に努めましょう!

     

    さて早速ですが、道後持田の様子として、まずは9月の色彩コンテストをご紹介します。

    今月は「十五夜」の塗り絵です。中秋の名月は1年のうちで特に綺麗な月を眺めながら秋の収穫を祝い感謝する日といわれています。

    ススキは稲穂に見立てたものと魔よけの意味があり、月見団子はピラミッド型に積み上げ月を表現しています。

    次に、工作の紹介です。

    今回は秋を先取りしてみました。紙コップにリスやキツネ、木の実や木の葉などを貼り付けて小物入れを作りました。

    紙紐で取っ手も付けたので、引っ掛けたりすることもできます。

    午後のゲームでは、ボールで的入れをしました。

    一度手前でボールをバウンドさせて、得点の書かれた穴にいれていきます。

    得点のところに入ると、歓声が上がり盛り上がりました。

    9月とはいえ残暑が続いておりますが、秋が深まるにつれ朝夕が冷え込んでまいりますので、くれぐれも体調にお気をつけください。

     

    それではまた、次回のブログでお会いしましょう。

    ありがとうございました。

  • 皆様、こんにちは。初めてご挨拶致します。

    今年の4月に入社しました、ケアプラス大洲 作業療法士の松山と申します。

     

    入社して初めてのブログということで、拙い部分もあるかと思いますが、最後まで読んでいただけますと幸いです。

     

    さて早速ですが、今回のブログでは、ケアプラスで積極的に運動に取り組まれているK様の訓練時の様子をお伝えしてまいります。

     

    K様は少し前に、体調不良により2週間程お休みされる期間がありました。

    利用再開後、お体の状態をみさせていただいたところ、両下肢の筋力低下や体力面の低下が見られました。

    また、立ち上がり時に時折ふらつきが見られました。

    そのため、なにかサポートできることはないかと考え、K様に合った自主訓練を提供させていただきました。

     

    運動習慣が身に付くことで現在では立ち上がり時のふらつきが軽減され、体力面の向上も見られます。

    K様からも「もっと頑張りたい」との意欲の向上も見られました。

    以下の写真は実際にご利用時に行っていただいている自主訓練の様子です。

     

     

     

    今後も真摯に向き合い、K様の経過を追っていきたいと思います。

     

    このようにケアプラスではご利用者様一人一人の要望に真剣に向き合い、少しでも生活が安心安全に過ごせるようにスタッフ一丸となってリハビリに取り組んでおります。

    これからもご利用者様に満足していただけるよう精進してまいります。

     

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    ケアプラスにご興味がある方は、ぜひ一度ご連絡ください。お待ちしております。