実績報告
  • ケアプラス北宇和島に神の使いが!?秋祭り 宇和島だより 北宇和島だより 介護員だより 2015年10月31日

    みなさま、こんにちは。北宇和島の介護員の東出です。

    秋の空気に山も色付き始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?北宇和島には秋の訪れと一緒に珍しいお客様がいらっしゃいました。それもちょっと強面でかなり大きな体の…。

    それは南予地方のお祭りには欠かせない“牛鬼”です。

    cpkrek1 cpkrek2 cpkrek3

    さすがに大きすぎて中に入ってお茶でも・・・というわけにはいきませんでしたので玄関先でご挨拶。

    cpkrek4

    間近で初めて見た介護員の東出はビックリ・オロオロでしたが(´ω`;ご利用者様は見慣れているので笑顔でお出迎え。その牛鬼を担いでいるのが地元の子供たちです。自分の体の何倍もある牛鬼を担いで、家内安全・無病息災その他諸々のご利益を配っているのだそうです。ご利用者様達も牛鬼に手を合せる方や、「いや~、いい物を見せてもらった、元気が出た!」と話される方も多数で、早速の御利益があったようです。

    ではでは、そのご利益をビンゴゲームで使いましょう~!

    という事で、ケアプラス北宇和島では10月30日(金)に“ケアプラス北宇和島 ハロウィンビンゴゲーム”を開催いたしました。ホール内の天井には、ご利用者様と一緒に作ったゴーストや風船で型取った“かぼちゃランタン”を飾りハロウィンモード一色で『心うきうき』

    cpkrek5 cpkrek6

    今回のビンゴ大会で皆様に選んで頂く賞品は、包装してありますので中身が何かは分かりません。大きさで選ぶも良し、重さで選んでも良し、職員の裏をかいて小さいものが高価だと思って選ぶも良しです(笑)

    cpkrek7

    運命のビンゴカードが配られました。「そっちのカードがいい」や、他のご利用者様のカードを見て「あなたの方のが当たりそうな気がする・・・」と始まる前から盛り上げりを見せていました。

    職員が引く数字にご利用者様の目は釘付けでしたが、「欲しい数字が出ない・・・」や「私に引かせて」との声も。みなさま、とても真剣です。

    cpkrek8

    その時です!つ、遂に出ました一等ビンゴ!ご覧下さいこの笑顔!

    Cpkrek9

    その後も続々とビンゴの声が!

    Cpkrek11 Cpkrek10

    皆様、ご自身で選んだ賞品を手に満面の笑顔!大きすぎて鞄に入らず抱えて帰るご利用者様も(^^;

    ケアプラス北宇和島ではご利用者様に季節を感じて頂ける様々なイベントをご用意しております。朝晩、日中と寒暖の差が激しくなっておりますので、ケアプラス北宇和島に通って、体調をくずさないよう『頭すっきり』『体しっかり』『心うきうき』リハビリを頑張りましょう。