皆さんこんにちは^^
ケアプラス大洲看護師の宮岡です。
毎日暑い日が続いていますが 体調など崩されていませんか?
そんな暑い日には、朝から晩まで汗が止まらず、体中ベタベタして気持ち悪いですよね。
でも、汗って体温調節に必要な大切な体の機能の1つなんですよ。
皆さん汗をかいたら「汗臭い」と思われていますが、実は汗自体は無臭なんだそうです。ご存知でしたか?
ちなみに、体臭は生活習慣や食生活を改善することで予防できます。
この季節、「暑い暑い」とエアコンをガンガンかけすぎると体調を崩してしまいます。
自然に汗をかくことで体温は調節され、健康的に過ごすことが出来ます。
ケアプラスでしっかり身体を動かし運動をして しっかり汗を流しましょう(空調管理はお任せ下さい)。適度な運動をする事は夏バテ予防にもつながりますよ。
そしてもうひとつ大事なこと。
発汗後、失った水分は十分に補給を行って下さいね!
汗をかくと一緒に塩分などが体の外に流れていきますので、塩分の入った物、ミネラルの入った物などもしっかりと取るようにしましょう。
汗と上手に付き合って、この暑い夏を元気に乗り切って行きましょう。