皆様こんにちは。相談員の宮武です。
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。2025年もケアプラス新居浜を宜しくお願いします。
インフルエンザや風邪等が流行していますが、体に気を付けて乗り越えましょう。
今回は、ケアプラス新居浜で行われた1月のイベント「ケアプラス 心うきうき祭り~冬の陣」についての紹介を報告します。
①雪合戦ゲーム 準備物 雪玉、雪だるまの的
作った雪だるま1つで的に向かって投げるゲームで、チームは男性13名、女性25名参加し、ゲームを行いました。
回数を増やし、椅子の置き方やグループの配置を工夫しました。
皆さん一斉に雪だるまの的めがけ、笑顔で楽しまれていました。
⓶羽子板ラリー 準備物 特大羽子板×2 風船×3
特大羽子板を作り、3つの風船めがけてスタッフにキャッチかトスします。
スタッフはご利用者めがけて特大羽子板で打ち返し、終了時点で残った風船の数、回数にかけた数がポイントになります。
皆さん活動的で楽しそうにされていました。
③狙ってお年玉 準備物 釣り竿×4 磁石 お年玉ポチ袋×30
お年玉袋の裏に30枚だけ当たりマークを貼り付けておく。
磁石を貼り付けて、釣れるようランダムにセットして、4人1組の制限時間1分半で袋を釣り上げる。当たりポイントがそのまま得点になります。
お年玉袋を釣りあげるのは難しい様子で、「難しいなあ」という声も聞かれました。
皆さん笑顔でイベントを楽しまれている様子でした。
これからケアプラス新居浜で利用者様に楽しんで頂けるイベントを開催し、実施できるようにしていきたいです。
ケアプラス新居浜に体験利用されたい方、ご希望の方連絡頂きたいと思います。
次回のブログでお会いしましょう。