実績報告
  • ケアプラス新居浜 ~相談員便り~ 『緊急時対応訓練』 新居浜だより 相談員だより 2025年01月30日

    皆様こんにちは。相談員の稲井です。

    年が明け1月が終わろうとしています。月日が経過するのは早いですね。

    寒さはまだまだ続きます。温度に合わせた服装選びを行い体調管理していきましょう。

    インフルエンザ・コロナウイルスはまだまだ流行しています。手洗い・消毒・マスク等の感染予防は継続していきましょう。

     

     

    さて、今回は半年に1回実施しているケアプラス新居浜の緊急時の対応訓練の様子を報告させて頂きます。

    今回は誤嚥事故が起こったことを想定し敏速な行動をとるための研修を行っております。

    職員全員がすべての役割が出来るように勉強し、チームで行動する。誤嚥事故は時間と適切な対応が大事になります。

    心肺蘇生人形にて

    ①ハイムリック法

    ②心肺蘇生法

    ③吸引ノズル等を重点的の訓練し、

    誤嚥が起こってから救急搬送までの動きを通して行っております。

     

     

     

     

     

    命を救う行動を職員全員が行えるようこれからも訓練には力を入れていきます。

    利用者様が安心にケアプラスを利用して頂くために職員一同日々勉強して参ります。

     

     

    ケアプラス新居浜では随時体験利用を受け付けております。ご希望の方はご連絡ください。

    それでは次回のブログでお会いしましょう。