実績報告
  • ケアプラス三津 ~相談員便り~ 『2025年始まりました!』 三津だより 相談員だより 2025年01月19日

    皆様、こんにちは。ケアプラス三津 生活相談員の中村です。

    お正月を過ぎてから寒い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

    今年も昨年に引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    先日の3連休の寒波で中予地方の平野部でも珍しく雪が降りました。

    山手の方は雪が結構積もっており、屋根も田んぼも真っ白の銀世界!

    私は、ちょうど雪が降っている時間帯に高速道路に乗って出かける用事があり、

    松山インターから小松インターまでの間、「ここは雪国?」という景色になっておりました。

     

     

    こちらは、皆様と一緒に作った今年最初の1月のカレンダーです。

    お正月らしいカレンダーが仕上がりましたね!

     

     

    今年初のブログは新年のイベントのご様子を紹介いたします。

    1月4日に『新春書初め大会』を行いました。

    「習字なんて何年ぶり?懐かしい。」

    「子供の時以来したことがない、書けるかな?」

    「きっと手が震えて書けんわ。」等あちこちから不安そうな声が聞こえてきました。

    しかし、筆を持つと真剣なまなざしですらすらと手を動かされている利用者様もおられ、楽しまれてお習字をされているご様子でした。

     

     

     

    1月9日は、『新春ミニロト』イベントを行いました。

    1から10までの好きな数字5個をミニロトの用紙に記入をしていただき、

    順番にひいていった数字と一緒だったらというまさに今年初の運試し!となります。

    皆様、結果はいかがでしたでしょうか。

     

    1月13日は、『リハビリイベント』を行いました。

    テーマは、「不眠解消について」と「免疫力を高める」でした。

    利用者様の中には、「最近、足先が冷たくて眠れなかったり、寝つきが悪くていかんわ。」と話されておりましたので、

    真剣な表情でまっすぐ司会者を見て聞き入っておりました。

     

     

    他に、今月のイベント、1月22日に『歌の日イベント』、1月28日にケアプラス恒例の大人気イベント『心うきうき祭り』をご用意しております。

    追加ご利用、振替ご利用も承っておりますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。