皆様こんにちは。ケアプラス大洲相談員の詰石です。
明けましておめでとうございます。
2025年も明るく元気に頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
年末年始の間、遠方から家族様の帰省があった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
寒い時期で感染症が流行しやすい時期になっています。
手洗い・うがい、換気、湿度調整等、できる感染予防はしっかりと行っていきましょう。
さて、今回は2024年12月24日(火)に開催された『クリスマス会』についてご紹介したいと思います。
イベント開始後、「クリスマスといえば?」と皆様にご質問すると…
チキン!ケーキ!とのお声が…。
残念ながら食べ物の準備はありませんが、クリスマスといえばハンドベル!
ということで、職員3人によるハンドベル『ジングルベル』を披露しました。
演奏前に「綺麗に演奏出来ないかもしれませんが頑張ります!」とお伝えしたうえで披露させていただきましたが、
さすがケアプラス大洲の職員。皆様驚きのミス連発でした(笑)
もう1回チャンスをいただき演奏するも…なぜか笑いが起こってしまうのでした。
3度目の正直で演奏させていただきましたが…こちらも綺麗な演奏とはならず無念…。
ですが優しい皆様に上出来!とお褒めのお言葉をいただき、職員のハンドベルは無事終了しました。
ぜひご利用者様にも演奏していただければと思い、3名のご利用者様にご協力いただき職員付き添いで『きらきら星』も演奏しました。
なんと職員3人の演奏よりもお上手で、拍手喝采で演奏が終了しました。
その後、せっかくのクリスマスということでお楽しみ抽選会を開催!
3名限定で素敵な景品をプレゼント♪
大変喜んでいただくことが出来ました。
2025年1月も大人気の心うきうき祭りを含む3回のイベントを予定しております。
まだまだ空きがありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください!
では、次回のケアプラス大洲相談員だよりでお会いしましょう。