実績報告
  • ケアプラス道後持田 ~相談員便り~ 『秋はどこへ』 道後持田だより 相談員だより 2024年11月17日

    皆様、こんにちは。

    ケアプラスデイサービスセンター道後持田 相談員の松浦です。

     

    11月も半分終わったはずなのに、まだに日中は汗ばむ時がありますね。

    先日、いつもお世話になっているお店で2025年の卓上カレンダーをいただきました。

    「年末のご予約はいかがですか?」

    ん??年末?? そうか。そんな季節か…と、自分が着ている半袖の服と外の気候ですっかり11月ということを忘れていました。

     

    「11月に気をつけること」というのを先日見つけました。

    ・暖かいものを食べましょう。ビタミン1が含まれるものが疲れた体にいいようです。

    ・散歩など軽い運動をしましょう。

    ・室内の湿度は50~70%がいいようです。低すぎると乾燥しウイルスが活発になります。

    ・寒い日の外出の際は、手首・足首・首を温めましょう。

     

    スーパーにはお正月飾りが並び、おせち料理のコマーシャルも流れております。残り一か月半、

    しっかり感染対策もし体調を整えてお正月を迎えたいですね。

     

     

    道後持田では、みなさん塗り絵のコンテストのため毎日頑張っておられます。

    ここの色何がいい? あーー芯が折れた!とお隣の方と大笑いしながらすすめています。

    きっと私より上手に塗られている…敗北感も感じるくらいみなさん上手に塗っておられました。

     

     

    そのとなりでは、12月のカレンダー準備も進んでいるようです。

    この時期、12月の準備が始まると赤・緑・金色の折り紙が使われるので、机の上も賑やかになっておりました。

     

     

    切りながら「もう12月よ。早いね」「そりゃ年取るのも早いはず」とまたここでも笑いが。

    みなさん12月のカレンダー作りを楽しみにされているようで、いつから作り始める?とソワソワされているご様子でした。

     

    私のブログは今年最後となります。私的にも充実した1年となりました。

    ご利用いただく皆様と毎日楽しく過ごさせていただくことに感謝しております。

    来年もパワフルに!皆様が笑顔になれるようお手伝いをさせていただきます!