実績報告
  • ケアプラス三津 リハビリ便り ご利用者様に寄り添ったリハビリを! 三津だより 2024年11月18日

    皆様こんにちは。ケアプラス三津柔道整復師の長谷川です。

     

    11月は気温差により体調を崩しやすく風邪もひきやすくなります。

    冬に向けてインフルエンザなどが流行する前にしっかり予防していきましょう。

     

    今回はご自宅での移動を車椅子で行っていたご利用者様が、少しずつ歩けるようになった過程をご紹介します。

     

    以前は杖歩行をされていたのですが、転倒をきっかけにご家族からご自宅は車椅子で移動するようにお願いされていました。

    ご本人様は歩きたいという希望を持たれていたので、その希望を実現させるためにリハビリを行いました。

     

    現在のリハビリの内容をご紹介します。

     

    エアロバイクエクササイズを実施している様子です。

    このトレーニングを行う事で、下肢筋力強化を図っています。

     

     

    次にスリングリハビリを実施しています。

    下記のトレーニングを実施することで、バランス能力維持向上を図っています。

     

     

    上記の2つのトレーニングは以前から行っていました。

    これらに追加して2つのリハビリを行いました。

     

    まず1つ目が起立台です。

    安全な環境で立位訓練を実施し、立位保持に必要な筋力強化を図りました。

     

     

    2つ目に平行棒内歩行です。

    実際に歩く練習を行う事で、歩行能力の向上を図っています。

    この時に、頭を上げて歩くことを意識して頂いています。

     

     

    上記の訓練を追加して行う事で、少しずつ歩行動作が改善しています。

    ご自宅では手すりを設置し少しずつ歩行することが出来ています。

     

    ケアプラスでは、ご利用者様1人1人に寄り添ったリハビリを実施しています。

    今後もご利用者様に満足していただけるようなサービスを提供してまいります。