梅雨があけると夏がやってきます!
夏が来ると様々なイベントがありますが。
夏のイベントとの代表と言えば、夏祭りではないでしょうか?
ケアプラス北宇和島のご利用者様は、お祭りに対する気持ちは夏の日差しより熱いらしく。
デイにポスターを持ってきてくださりお祭りに対する熱い気持ちをお聞かせいただきました。
是非ブログでもこの気持ちを伝えて欲しいということで!
今回は宇和島の夏祭りについて記事を書かせて頂こうと思います。
7月に入るとすぐに、宇和島市吉田町で7/4に開催される県内最初の夏祭り!
吉田町夏祭り夏一番!『 きなはいやサマーフェスタ!』が開催されます。
このお祭りは、愛媛県内の先頭を切って開催される夏祭りです!
吉田町商店街は提灯で飾られ!鼓笛隊パレードやみこし巡行!
吉田町名物となっている『走り込み』といわれる御札争奪戦!
さらに祭りを締めくくる1500発の花火大会が開催されます!
そして宇和島の祭りと言えば!
四国有数の夏まつり『うわじま牛鬼まつり』があります!
7月22日、23日、24日の3日間に亘って行われる市全体を舞台にした豪快なまつりです。
頭が鬼、体が牛をかたどった巨大な怪物「牛鬼」が数十人の担ぎ手に担がれ、市内を勇壮に練り歩きます!!
さらに花火大会は2日間!!
初日の7月23日は宇和島湾から尺玉打上げと海面で開く水中花火!
3日目の24日は和霊神社前の須賀川にて仕掛花火。
仕掛花火の後は、山車やみこしが川へ飛び込み!
中央の御神竹に登ってお札を奪い合う『走り込み』でフィナーレを迎えます!
今回のブログは夏祭りに熱い気持ちを持たれたご利用者様の気持ちを
少しでもお伝え出来たらと書かせていただきましたが
どうでしょう?
今年のお祭りは是非!!宇和島に足を運んでみませんか?