皆さま、こんにちは。
ケアプラスデイサービスセンター新居浜 理学療法士の足立斉志です。
今回は、立ち上がりに必要な下肢筋力の向上を目的にご自宅リハビリパックを提供した事例を紹介いたします。
加齢等の影響により下肢筋力は低下し、立ち上がりや歩行などの日常生活動作に影響を及ぼします。
今回紹介する利用者様も病気や加齢の影響で徐々に下肢筋力が低下し、最近立ち上がりが行いにくくなったと訴えがありました。
ケアプラスのご利用は週1回と少なく、来所されている時間だけ運動しても効果は不十分です。
そこでご自宅でも運動が行え、立ち上がりに必要な下肢筋力を向上するためのご自宅リハビリパック(重錘)を提供させていただきました。
また安全に運動が行えるように、目的、方法や頻度、注意点なども分かりやすく説明させていただきました。
そして、効果をより出やすくするためには、運動を続けるということが不可欠です。
ただ利用者様1人ではなかなか継続することが難しいことが多いです。
よって、今回はご自宅リハビリパックの提供に加えて、自主トレチェック表も説明しお渡ししました。
利用者様には運動が少しでも行えたら、〇印をつけてもらうようにお伝えしました。
そうすることで、運動が継続できていることを目で見て実感でき、やる気や自信につながると思います。
今後も週1回のご利用時には、ご自宅での運動が続けられているかチェックさせていただき、運動の習慣化、立ち上がりの安定性向上に向けて支援を続けていきます。
ケアプラスではデイでの運動だけでなく、ご自宅でも運動ができるようにご自宅リハビリパックの提供を実施しています。
リハビリ専門職が評価に基づき、利用者様の状態に応じた運動をご説明いたします。
また運動が続けにくいという利用者様のために継続する支援も行っております。
「ケアプラスでリハビリをやってみたい!」という方のご連絡をお待ちしております。
体験、新規利用のお問い合わせも受け付けております。
ぜひよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。