皆さんこんにちは~。ケアプラス垣生 介護スタッフの池内です。 今年もやって来ました。 鬱陶しい梅雨の季節が‥(~_~;)
暫くはジメジメとした蒸し暑い日が続くと思われますが、皆さんバテずに乗り切りましょう~(^O^)/
ケアプラス垣生も6月仕様になりました。 玄関先に紫陽花の花とカエルさん達が皆さんをお出迎えしてますよ~。
さて、夏バテってよく使う言葉ですが、その言葉の意味をご存知ですか?
高温多湿の夏に体が対応できなくなり、なんとなく体がだるかったり、疲れが取れにくかったり食欲不振になるなど夏に起こる体の不調が夏バテです。
また、暑さによって睡眠不足になることも‥。 食欲が減退しがちな夏は、量より質に重点を置き、疲労回復に効果的な玄米、豚肉、ウナギ、豆類、山芋などの良質なたんぱく質、ビタミンB1をしっかり取り入れたらいいそうですよ。
そして、疲れを溜めないことが夏バテの一番の予防法です。
ぐっすりと眠って、その日の疲れをその日のうちに取り除きましょう。
これから夏本番を迎えますが、皆さんも熱中症に気を付けて元気にデイに来てくださいね~!
ちなみに池内の夏バテ防止メニューはと言いますと‥
じゃ~ん!!
クーラーの効いた部屋で汗を流しながら食べる、
辛~い韓国ラーメンです!サイコー(≧∇≦)