皆様、こんにちは。ケアプラス垣生 介護職員の春上です。
5月末から最高気温がじわじわと上がり始め、私は寒がりな方ですが暑く感じるようになってきました。デイ内でもうちわで涼まれる利用者様が増えてきました。しかし、6月に入ってからは雨や曇り予報が増えてきたように思えます。『梅雨寒』なんて言葉もありますし、気温差には十分気をつけていきたいですね。
そして、そろそろ始まるであろう梅雨の時期。暑さとジメジメで体調を崩しやすいので、こまめに水分を取ったり服を調整したりしながら乗り切っていきましょう。
さて、今回のブログでは利用者様の作業レクリエーションの様子や5月に行われたイベントなどを紹介していきます。
まずは作業レクリエーションについてです。ミニカレンダーや貼り絵、季節の塗り絵の制作を行いました。
ミニカレンダーでは、6月のミニカレンダーを作成しました。皆さま可愛らしい絵柄を選んでオリジナルのカレンダーを作っていました。
貼り絵では、6月の壁面貼り絵を作りました。たくさんの利用者様の協力で完成しました。折り紙を使った紫陽花が鮮やかにフロアに咲きました。
季節の塗り絵では、紫陽花やカエルなどを色鉛筆やクレヨンを使って塗っていただきました。
続いてビンゴ大会についてです。
5月は5日『こどもの日BINGO』、8日『母の日BINGO』、13日『カクテルの日BINGO』、21日『リンドバーグ翼の日BINGO』、24日『ゴルフ場記念日BINGO』がありました。
ビンゴになると、「ビンゴ!」と利用者様から元気な声が上がりとても盛り上がりました。高額ガンバが当たると普段控えめな方も「やったー!嬉しい」と素敵な笑顔で写真に写ってくれます。早い順位の方には高額ガンバが当たるので皆様早く上がろうとされますが、ブービー賞(最後から2番目)でも高額ガンバのチャンスがあるので「ブービー賞狙いだからまだあがりたくない!」と言われる方もいます。ブービー賞は誰の手に!終盤になっても目が離せません。
6月も4日(土)『虫の日BINGO』、6日(月)『楽器の日BINGO』、12日(日)『恋人の日BINGO』、16日(木)『和菓子の日BINGO』を予定しております。
続いて、5月18日に行われた介護イベントについてです。
介護イベントでは、クイズと以心伝心ゲームを行いました。利用者様にお近くの席の方とグループになっていただき、グループで回答を相談して決めて正解数だけガンバが獲得で出来ます。クイズは、『○○の日〇×クイズ』と称して、5月の様々な記念日に関する問題に〇か×の札を上げて答えていただきました。利用者様方は、「そんな日があるの知らなかった!」「〇か×かどっちかねー。」と同じグループの方と相談し合っていました。
以心伝心ゲームでは、お題に対して職員の考えた答えと同じ物を予想して頂きました。ヒントをもとに各グループ「あれもあるね、これもあるね。」とたくさんの候補が上がっていました。違った際にも「そっちかー!」と声が上がり大変盛り上がっていました。
6月には6月21日火曜日にはリハビリ主催の『フィットネスクラブ垣生』を予定しております。皆様お楽しみに!
ケアプラス垣生では、他利用日への振替利用なども承っております。気軽にご相談ください。
また施設見学や体験利用も随時承っております。
季節の変わり目ですので、皆様お体に気をつけてお過ごしください。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。