皆さん、こんにちは。ケアプラス垣生の堀川です。
5月も半ばになり日中は暑く感じる日もあるものの、過ごしやすい日が増えましたね。風もさわやかで、新緑がいっぱいの景色を楽しみながらの通勤がとても気持ち良いです。
さて今回のブログでは昨年の11月から学習療法を開始したT様の紹介をしたいと思います。
実は前回の学習療法ブログでも紹介させて頂いたのですが、7カ月ほど経過したその後の様子を紹介したいと思い再度登場して頂きました。
開始当初はやはり続けていけるのかという不安が大きかったとの事ですが、現在では手順もほぼ覚えられスラスラとスムーズに行われております。普段はなかなか、ご自分から話される事がそう多くはないのですが、学習中は教材に出てきた内容の事や季節の事など、様々な話題をご自分から話される事も増えてきました。T様からも「学習しよって楽しいよ。頭の体操にもなるしね。」と嬉しい言葉が聞かれています。
このように学習療法では楽しみながら頭の体操が行えます。行うものは「読み書き」「計算」「すうじ盤」の3つで、何れも簡単な内容のものを声に出しながら取り組んでいただきます。読み書きに出てくる文章の中には昔懐かしい物事が書かれているものもあり取り組みやすくなっております。
興味を持たれた方は、お気軽に職員までお申し付けください。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。