ケアプラスは社員一人ひとりが私たちのご利用者様と私たちの仕事に誇りをもって行動しています。
その行動を、CarePlus Respects OWN jobs&Guests. = Careplus CROWN 「ケアプラス クラウン」と呼び社員間の合言葉として
一昨昨年より年間を通して研鑽してきました。
クラウンは、会社や上司に指示をされて行動を起こすのではなく、社員一人ひとりがご利用者様のことを思い自発的に行動していくことだと思います。
仕事だから仕方なく・・ではなく、どうすればご利用者様の「プラス」になるのかを社員全員で考えていくことこそが大切だと思っています。
マニュアル通りの義務的な介護では「気持ち」が伝わるわけがありません。
社員のスキルによってまだまだ不満足で、行き届かない行動があるかもしれません。ただ、ご利用者様の「プラス」を自分や自分の肉親のことのように思う
気持ちに嘘はありません。そして、気持ちのみならずご利用者様のプラスになるように、これからも努力し研鑽し続けていくことを誓います。
引き続き、このクラウンを社内だけの運動に留まらず、自らを律するためにその取り組みを公にして行動しております。
プライバシーの問題もあり詳細を発表することはできませんが、2021年10月のケアプラス社員の取り組みのタイトルをご報告いたします。
気分新たに
専用ポーチにまとめましょう
腰痛予防で活動量増加!!
足首の運動で脳トレ&運動習慣を身につける!
湯船に浸かって万病予防を
大好きな猫を
手指の清潔保持のため
新しい名札で♪
お箸で食べた方が美味しいですよね!
ふくらはぎは第2の心臓
安心してお座りください
遠慮なくお使いください
あの花の名前は?
書くのもリハビリとはいえ
これで見やすい!
自慢のスクラッチアート
痛い「うおの目」を退治
自宅での運動を頑張るために!
空いた時間の取り組み
しっかりシャキン!
紅ショウガ
今年はしもやけを防ごう!のお手伝い
いつまでも自分の足で買い物を。
ご自宅でもできること
持ちやすい~書きやすい~
紐はちょっと…
足趾強化!
well-being
素敵な作品ですね
手先の感覚で
心機一転
ミュージックタイム
まさにオールタイムリハビリ。
自宅でも!
いつでもどこでもリハビリを
頑張っていきましょう!
握力向上を習慣に
chopsticks Learning
麻痺側の握りを向上し移乗動作を安定させよう。
心・頭・体ファイル
くすりの専用ケースを。
新しく気持ちよく
お気に入りの一枚
足の感覚を取り戻しましょう
楽になりますよ
ご自身のペースで頑張って下さいね。
新品?
ストレス軽減
わんこの写真で元気に?
いつまでもお元気で!
お出かけのきっかけ。
素敵な体験時2ショット
袋を替えましょう!
これからも
赤いリボンで。
自宅でも下肢の運動に
自宅で簡単!上肢・体幹トレーニング
自宅で簡単リハビリ
頭すっきり!
時間の有効利用!
転倒を防ぐ
きれいな字を書くために
目標をもってリハビリを
少しずつの進歩
知っとるよ。
アニマルセラピー効果
春には笑顔の花を
約束
出来ることを増やそう!
かわいいのがたくさん!!
本日の報告書
薬を飲む工程数を1回に・・
いつでもそばに
脳の活性化に
今できることを
可愛いお孫さんの為に・・・
奇跡の一枚!
いつまでもおしゃれに、可愛く!
体伸ばして
細かい作業もバッチリです!
腰痛改善に繋がりますように!
忘れずメモメモ!
悩みの種はなんだ??
ご自宅でも運動を出来るように
お家でマッサージ!
身体を動かして。
次の挑戦。
空き時間の手先の運動に
おしゃれな髪で
ご自宅でもリハビリをしましょう。
忘れ物防止
これで安心!
少しでも痛みを…
その気持ち分かります?
空き時間
食事の幅を広げる
身体を動かしましょう??
もっと楽しんでくださいね
生活活動の改善
素敵なお二人
膝の痛み吹き飛ばそう
握力強化!
マッスルマッスル
腰のびーる!!
わかっちゃいるけど
塵積もチョモランマⅡ
11月は紅葉がいっぱい!
お口の体操で唾液アップ
痒みなく快適に!!
手足に力を!
どんな模様ができるかな?
これからも楽しくお散歩を!
目指せExcelMaster?
記録更新