皆様、初めまして。ケアプラス三津 柔道整復師の村上です。
日増しに寒さが身にしみるようになりましたが、今年はインフルエンザだけでなく、コロナも心配なので体調管理にはとても気を使いますね。
最近、コロナについてこんな研究結果が発表されました。
市販のお茶を飲むことで、コロナウイルスを無害化する効果があるらしいのです。
お茶の中に入っているカテキンと言う物質がウイルスの表面に付着し感染力を減少させるみたいです。
このカテキンはインフルエンザにも効果があるみたいなので寒くなりましたがこまめな水分補給はしっかりしていきましょう。
今回ご紹介させて頂く方は、立位姿勢保持が不安定で送迎車への乗車動作が困難でした。ケアプラスでのリハビリを実施する事で姿勢測定でも変化が見られ、
乗車が見守りレベルでスムースに出来るようになったのでご紹介させて頂きます。
まずは姿勢測定の結果です。
8月撮影
11月撮影
写真からも両手支持が無くても立位保持が可能になった事が伺えます。
後方重心は残存しているものの頭部もしっかり上がるようになり立位での視界が広がりました。
立位姿勢の安定により写真のように見守りレベルで乗車が可能になりました。
(普段はもう少し介助者が近くにいます。)
本人様も乗車動作を始め段差昇降や歩行も安定して出来るようになったと喜ばれています。今後も頑張っていきますと前向きな言葉を頂きました。
ケアプラスでは姿勢測定を定期的に実施しており、日々の変化を利用者様に伝えております。
姿勢測定の導入により自分の苦手な動作を目で見て認識する事で意識改善を図れます。このような事で動作にも変化がみられています。
気になる方は是非一度ケアプラスへお越し下さい。