梅雨となりジメジメとする日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
悪天候の影響で痛みが増強してしまっている方もいらっしゃるかと思いますが、そんな時こそ運動を実施し気を逸らしてみましょう。
今回ブログをご紹介させて頂くのはケアプラス三津の作業療法士髙橋が担当致します。
今回のブログでは今年度よりケアプラスに導入した新リハビリグッズ【マッスルスーツ】についてご紹介させて頂きます。
マッスルスーツは、空気圧を利用した人工筋肉で運動のアシストや抵抗運動を実施します。物の持ち上げ、立ち上がり、円背修正、
高いものを取る動作等のアシストを行い、歩行や段差昇降動作対する運動学習にも繋がります。
今回ご紹介させて頂くH様は、歩行時の前傾姿勢が強く、屋外歩行においては一部介助が必要でした。体を起こす機能をマッスルスーツで補う事で
見守りレベルで屋外歩行訓練が可能になりました。
H様も歩行時に身体が楽に起きる事で足の上りがスムースになり、一人で歩く喜びを感じられている様子でした。今回の体験により
歩くことへの意欲が向上し、以前よりもっとリハビリに意欲的に取り組まれている様子です。
今年度ケアプラスでは姿勢に着目したリハビリグッズを3点導入致しました。
1 姿勢測定装置、2 マッスルスーツ、3 作業アシストスーツ
どのリハビリグッズも利用者様から好評です。自分の姿勢の課題を知り、目的に沿った的確なリハビリを受けてみませんか?
各種スーツに関しては事業所間で持ち回りですが、姿勢測定装置についてはいつでも体験できます。一度ケアプラスへお越しいただき体験してみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同心よりお待ちしております。