皆様、こんにちは!
ケアプラス今治 相談員 渡部です。
四国は5/31に梅雨入りしましたが暑い日が多く続きましたね。
やっと梅雨らしく雨が降り始めました。雨の送迎でも新しい発見があり、
色々な紫陽花を見かけ「あんな種類があるんやね、最近は色々あるね。」と笑顔でお話ししながら梅雨を感じております。
ケアプラス今治では梅雨気分を味わうために作品作りに「梅雨といえば」をたくさん取り入れています。
今回は「ケアプラス今治の梅雨気分」を紹介させていただきたいと思います。
まずは、私も梅雨を感じた紫陽花です。
上の作品は折り紙によるものですが、外側と内側のものはそれぞれ違うご利用者様が作成されました。
それを合作として飾ってくださっています。こちらの作品、折り紙を合計で何枚使っていると思いますか?
…
…
…
なんと!なんと!合計288枚です!!
私には到底完成させられない途方もない作業工程の作品です(>_<)!しかも端までとても丁寧に作られています。
挑戦することに尊敬の念に堪えません。
その下の書道は折り紙の作品を作ってくださった方がさらさらっと書いてくださいました。
はねや止めが、お花のようになっていて素敵ですよね(^^♪
続いて、カレンダーを飾るてるてる坊主です。
皆さん、ささっと作ってくださったのですが顔を描くのは慎重に、ですがいろいろな表情でとっても可愛らしく出来上がりました。
そして、以前ブログでお話しさせていただいた朝顔。
種をまいてからなかなか芽が出なかったのですが、たくさんのご利用者様が気にかけてくださり水やりをしてくださり、初々しい葉が出ました!
これから暑い夏が来ると思うと憂鬱ですが、朝顔の花が咲くのを見られると思うと頑張れそうです(#^^#)
また、花が咲いたら写真を紹介させていただきたいと思います(^^)/
皆様、ご自分の好きなことで季節を感じ、それを通じてコミュニケーションも楽しんでいただけています。
ご興味頂けましたら、一緒にその時その時の季節を楽しんでみませんか?体験利用も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
それでは、来月のブログでお会いしましょう(^^♪
ケアプラスデイサービスセンター今治
(連絡先)0898-52-8189 担当:井上・渡部