皆さんこんにちは。ケアプラス三津の今井です。
5月末に梅雨入りが宣言され例年と比べて5日早く昨年と比べると26日も早い梅雨入りとなりました。コロナの予防でマスクをつけていると思いますが気温、湿度も上がり熱中症の可能性がグンと上がるのでこまめな水分補給を心掛けて行きましょう!!
ケアプラス内でも梅雨の季節感を取り入れ紫陽花やカエルの飾りを利用者様と一緒に作成しました。
ケアプラス三津ではコロナが落ち着いてきたこともあり感染予防に注力しつつ頭と体を使ったマルチタスクなレクリエーションを楽しんでいただきました。
昆虫にまつわる難読漢字でお題を皆で一緒に考えて完成させていきます。僕も幾つかは分かりましたが半分ぐらい初めて見る漢字で勉強になりました。
この場を借りて6月のイベントを紹介していきたいと思います。
季節の歌や昔懐かしい歌に合わせて体操をしたりベルやトーンチャイムなどの楽器演奏を楽しんでもらう音楽療法、
お楽しみデーでは風船を使い計算問題やタオルを使っての運動を兼ねての協力プレイが楽しめます。
最後に暑中見舞いの日では絵はがきを皆さんに書いてもらい季節感を楽しんでもらいます。
ケアプラスでは心・頭・体のイベントを行い皆さんに楽しんでいただけるよう心掛けておりますので興味のある方は是非お越しになってください。
では皆さん次回のブログでまたお会いしましょう(@^^)/~~~
~今日よりプラスの明日へ~