実績報告
  • ケアプラス大洲 リハビリ便り 皆で一緒に体を動かしましょう! 大洲だより 2020年05月07日

    皆様、こんにちは。

    ケアプラス大洲、柔道整復師の冨士渕です。

     

    5月に入り気温が一気に上がってきましたね。息子の汗疹が心配な季節がやってきました。

    日中と朝晩の寒暖差もかなりありますので、服装も難しい時期です。

    簡単に脱ぎ着できる上着を着たり、体調を崩さないようにお気を付けください。

     

    さて、今日は4月末に行ったリハビリイベントの様子をご紹介したいと思います。

     

    まずは神経衰弱です。

    同じ動物の写真のペアを見つけていただきます。

     

    皆さん他の方が開いたカードも真剣に覚えて、ペアを当てようと一生懸命取り組んでいます!

    皆さん覚えがよく、多い人では4ペア獲得された方もいて驚きました!

    カードを開いていた私の方が覚えられていませんでした(笑)

     

     

    次は玉入れです。

    皆さんの真ん中に回転する椅子を置き、その上に箱を置いてその中に新聞紙を丸めて作った玉を投げ入れていただきました。

    皆さん上手に入れるので、回転椅子を回したりちょっと意地悪をしました(笑)

    が、そんなことはものともせず次々と箱に玉が入っていきました。

    ほんとに皆さんお上手でした!

     

     

    最後は風船バレーです。

    真ん中に職員が立ち風船を上に上げてみんなで風船を落とさないようにラリーしていきます。

    沢山の風船を使って行うので次々と風船が飛んできてかなり忙しいですよ!

     

    お互いの名前を呼びあったり、声を出しながら息が切れるくらい皆さん一生懸命ラリーしてくださっていました!

    このように遊びながら腕の操作性向上や心肺機能の強化などにつなげていければと様々な内容のイベントをこれからも考えて皆様の心と体のリハビリテーションを行っていきたいと思います。

    また、ご自宅でできる運動のアドバイスもさせていただいておりますので、気軽にご相談ください!

    手洗いうがいをしっかりとして元気に過ごしましょう!