実績報告
  • ケアプラス大洲 看護師だより ~感染症対策~ 大洲だより 看護師だより 2020年02月20日

    皆様こんにちは。

     

     

     

     

    梅の花がいろいろな場所で咲きだしましたね。

    今年は暖かく雪は降らないかと思っていましたが、一気に気温が下がり大洲は雪が積もりました。

     

    寒かったり暖かかったりと気温の差がある為、体調を崩さないように気を付けましょう。

     

     

     

     

    さて、今回は「感染症の対策」についてです。

     

     

    最近毎日のようにコロナウイルスのニュースが流れていますね。

    インフルエンザもまだ流行っています。

    感染対策はできているでしょうか?

     

    手洗い・うがい・換気・マスク着用・手指消毒等、普段から出来る対策はあります。

    また、栄養のあるものを摂取し、睡眠をしっかりとることも大切です。

     

    感染症にかかっている方が触れたものに触ると接触感染する可能性もあります。

    こまめに手洗いをすることで予防になります。

     

    咳が出たりくしゃみが出たりするときは他人にうつさないことはもちろん、自分の症状が悪化しないためにもマスクを着用しましょう。

     

    また、室内の湿度を一定に保つことも効果的です。

    湿度が低くなると乾燥しウイルスの感染性が高まります。

    鼻や口腔内、気道の粘膜の乾燥を防ぐこともできます。

     

     

    出来ることから行い、感染症にかからないように予防していきましょう!