ケアプラスデイサービスセンター道後持田 作業療法士の平岡です。
今年は暖冬で例年と比べ過ごしやすい気候となっておりますが、時折季節を感じさせるような寒気も見られるなど気温の変化が激しい時期が続いております。
特に朝や晩など気温の低下が著しい場面もございますので、風邪などひかぬよう服装などで体温の調整をしていただければと思います。
さてこの度ご紹介させていただくのは、『呼吸リハで発声・飲み込み動作改善グッズ』となります。
このグッズをご使用になるA様は身体機能を維持されており独歩可能な方ですが、慢性的な肩こりに悩まされているのに加え日々耳鳴りを感じておられます。
そのため、自然と前かがみ気味な姿勢をとられると共に歩行に不安定さが見られることがあります。
そこで、『呼吸リハで発声・飲み込み動作改善グッズ』を用いた訓練を実施させていただきました。
人は活動するに際し無意識のうちに呼吸を行いますが、肝心の肺は自分で伸びる力を持たず胸郭が広がることで肺も広がります。
ただ、肩こりにより肩周辺が硬くなると思うように胸を反ることができなくなるため、この度のグッズを用い訓練していただくことで肩周囲の緊張を緩めるとともに
姿勢を改善し呼吸能力の向上につなげております。
ご本人からは「耳鳴りが減った!」との声も聞かれ安定した歩行につながっております。
今後はトレッドミルによる筋力・体力の向上を図ることで安全な在宅生活が続けていけるようサポートしてまいります。
ケアプラスではご利用者がより安全で快適な生活ができるようリハビリを提供しております。
見学や体験利用も可能ですので興味のある方は是非ケアプラス道後持田までお越し下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。