朝夕が少しずつ涼しくなってきて、またイネ等の花粉も飛び始め、喉のイガイガに悩まされる私です(笑)
風邪にも花粉症にも気をつけて、体調を崩さないようにしたいですね!
はじめましての方もそうでない方も、こんにちは!
ケアプラス垣生・理学療法士の日野です。
今回はケアプラスのリハビリで新しく始まった『問診票』を紹介したいと思います。
『問診票』って病院に行ったときに最初に書くようなイメージがあると思いますが、リハビリの前にも行っております。
まずは用紙を見て頂くのが、一番わかりやすいと思い写真を用意いたしました!
リハビリ前には痛みの有無、痛みがあればその部位、またいつ頃からの痛みなのか等々聞かせて頂きます。
リハビリ後には体調悪化はみられていないかの確認、また体調悪化があった場合は部位や症状を聞かせて頂き、最後に利用者様自身にお名前を書いて頂きます。
例えばこのように痛みの部位やそれに対して利用者様のご希望を聞かせて頂きます。
中には痛いから治して欲しいではなく、痛いから触って欲しくないという方もおられますからね!
毎回お聞きするのはもし昨日転倒していたら、もし急に痛みが出たら、と身体状況は日々変わるからです。
よく膝が痛む、痺れがあるとお聞きする方でも、このように今日は痺れは無い、といったように毎日同じではありませんからね
この方は転倒による痛みはあるけれどリハビリはして欲しいという方ですが、もし後から痛みが出てはいけない為、患部は触っていないということを後から見てもわかるよう書き記しております。
また次回ご利用時に他のスタッフがリハビリをすることになっても状態が伝わるよう、転倒などの情報は書き記すようにしております。
最後に嬉しいお言葉を頂けたので紹介したいと思います!
『気持ちよくなりました』と書いて頂いたり、『ありがとう』と書いて頂いたり、お名前の後に嬉しいお言葉を頂けたりすることもあります!
大変嬉しく思っており、スタッフ一同のやる気に繋がります!
以上、ケアプラス垣生、理学療法士の日野でした!
読んで頂き、ありがとうございました!
皆様、体調管理には十分に気をつけてお過ごしください~!