皆さんこんにちは、ケアプラス三津介護員の渡部です。
新年号“令和”がスタートしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
“令和”という年号に少し違和感を覚えましたが、よく耳にしていくとだんだんなれていくような気が・・・(#^.^#)
気温も髙くなることもありますが、しっかり水分補給を欠かさず元気に頑張っていきたい今日この頃ですね!
ケアプラス三津では梅雨先駆けで紫陽花が咲きました(^^)
ご利用者の皆様で協力しながら沢山作成!
折り紙で作成した紫陽花に最初は苦戦もされていましたが、だんだん慣れてきたみたいで沢山咲きました!季節感のある創作物を皆様と一緒に作っていくのは流れていく四季を楽しく感じていけますね(^^♪、
続いて毎年恒例5月のケアプラスココロうきうき祭りです!
今回は“輪投げ”“ストラックアウト”“タオルでPON”の3つのゲームを楽しんで頂きました(^_-)-☆
まず、輪投げ、ストラックアウトのブースからです。
得意なご利用者も沢山いたようでした!ストラックアウトでは5球のボールを投げていきましたが、9つの的のうち6つ近く開けている方、狙った的を正確に狙っている方素晴らしい成績を出していました!
輪投げも5回の投げるチャンスがあり、すべて入れる方も惜しくも輪っかが跳ねて逃した方も皆様楽しまれている様子でした。
最後に新ゲームの“タオルでPON”これは2人1組になって頂き、タオルの両端をもってボールを飛ばしていくゲームです。これが意外に難しく、「いっせーのせ!」「いちにーのさん!」とお互い掛け声を合わせながら協力して参加されていました。(^^)/
「なかなか入らんなー」と最初は難しそうな様子でしたが、皆様コツを早くもつかんだ様子でタイミングを合わせて見事ボールを籠の中へ入れていきました!
最後はみんな揃って記念撮影「ハイ!チーズ!」
「今日はたくさん動いたから良く寝れそう」「今度もあるならまた参加したい!」とたくさんのお声を頂きました!
8月にもうきうき祭りを開催しますので、また楽しい風景をブログの前の皆様にお届けできれば良いと思います(^_-)-☆
これからも楽しく、笑えるレクリエーションを提供していきたいと思います。
それではまたお会いしましょう(^^)/
~今日よりプラスの明日へ~