実績報告
  • ケアプラス三津 介護員だより~ケアプラス三津のゆく年くる年~ 三津だより 介護員だより 2019年01月28日

    皆さんこんにちは!ケアプラス三津の渡部です。

    1月もあっという間に下旬、2月が目の前ですね(^^♪ “1月は行く、2月は逃げる、3月は去る”なんて言葉の通り、新年明けてからあっという間な気がしますね( ゚Д゚)

     

    さて、時は少しさかのぼりますが、2018年のケアプラス三津の年末年始の行事を、このブログ内でご紹介します!

    年末恒例行事の「ケアプラス三津年末紅白カラオケ大会」からです。

    今回の紅白カラオケ大会では参加人数がとても多く、トリを飾るご利用者はご持参の仮装道具を持ってこられ、デュエットで場を大いに盛り上げて頂きました(^^♪ 歌を聞いているご利用者の方々も知っている曲には一緒に口ずさんでおりました。ケアプラス三津では毎月カラオケ大会を2回ほど開催しています。ご利用者の皆様が楽しんで頂けるイベントを続々開催していきますので乞うご期待(^_-)-

    次に「お正月の飾り作り」を行いました!色画用紙を羽子板の形に切りまして、厚紙を後ろに貼ってお正月にちなんだシールや筆ペンで今年の目標等を記入しながら各々作成されていました(^_-)-☆ 隣のご利用者と「どんな文字書こうか?」「何の色の紙使う?」なんてお話されながら楽しみながら行っていました。さて皆様どんな形の飾りつけが完成したでしょうか?

    最後に「かるた大会」を開催しました!スタッフの読み上げに皆様札を真剣な表情で見つめながら探されていました(#^.^#) 「かるたもよく昔やったね」「久しぶりに白熱したね」などお話されながら楽しまれていました。最後の5枚くらいになるとデイの空気がすこしピリピリ?少し緊張した雰囲気で最後の1枚まで大盛り上がり!懐かしの遊びも手の運動や頭の体操につながると思いますので、今後もこのようなイベントを開催していきたいと思います。

    デイで作成されたものをお家に飾ったり、ガンバ財布に入れたりと季節ごとの思いで作りを今後も続々と行っていきたいですね(^^

     

    2月も目の前、もう少ししたら春の兆しが少しずつ顔を見せてくると思いますので、それまでは風邪を引かないようしっかり手洗い、うがい、換気で風邪予防を心がけていきたいですね(#^.^#)

    それでは、またケアプラス三津の介護ブログでお会いしましょう(@^^)/~~~

     

    ~今日よりプラスの明日へ~