皆さんこんにちは!ケアプラス三津 介護スタッフの西原です。
春に向けて気候が徐々に暖かくなってきていますね。ですがまだ寒暖の気温差があり、病院ではインフルエンザによって面会謝絶になっている所もあり、体調管理を怠ると風邪菌をもらってしまう恐れがありますので、気を付けて下さいね!
さて今回は2月26日(日)に開催した『ハーモニー演奏会~早春音楽会~』のイベントについて紹介致します。
いつもお馴染みの越智様とギタリストの萬井様にお越し頂き、早春に因んだ曲を中心に素敵な演奏を披露して頂きました。まずは、越智様のハープと萬井様のギターによるアイルランド民謡の曲に聴き入り、続く『早春賦』『春よ来い』では歌詞を思い出しながら歌って、脳の活性化を図りました♪
『やきいも』『いい湯だな』では上半身を使った体操を行いながら歌を歌い、心身共にリフレッシュ!お家でも出来る簡単な体操ですので、是非お孫さんたちと一緒に体操してみて下さい(*^_^*)
身体を使った後は、萬井様による『ハメハメハ』『オール・オン・ミー』『津軽海峡冬景色』のギターコンサート。皆さん穏やかな表情で歌声やギターの音色を聴かれておりました(●´ω`●)
終盤では鳴子を鳴らしながら『水戸黄門~ああ人生に涙あり~』『青い山脈』『上を向いて歩こう』を歌いました。普段馴染みのない楽器ということもあり、皆さん意気揚々と鳴子を鳴らされ、終演後には「楽しかった~」と温かい拍手が起こりました♪
越智様・萬井様、今回も素敵な演奏をありがとうございました!
3月は皆勤賞スタンプラリーの延長戦がございます。2月は体調を崩して皆勤できなかった・・・という人は是非イベントの日に追加利用してスタンプシール3枚獲得し、3月は皆勤目指して頑張って下さいね(^^♪
~今日よりプラスの明日へ~