実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員だより ~新レク!豆送り競争~ 道後持田だより 介護員だより 2017年02月06日

    こんにちは、皆様。ケアプラス道後持田・介護員の山本です。

    最も寒さの厳しい時期を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ風邪の季節です。ご家庭でも手洗い・うがい・水分補給をしっかりとして感染予防をして参りましょう。

    さて、今回ご紹介するのは2月に相応しい新レク『豆送り競争』をご紹介させて頂きます。

    ルールは、大量のボールを小さな箱を使って次々と隣へ渡していき、全てのボールを早く送ったチームの勝ちです。使用する道具は節分らしく、豆まきに使用する枡と豆に見立てた小さな箱とカラフルなボールです。

    練習として数個回して感覚を掴んで頂きます。箱は折り紙で作っているので、強く掴むと変形してしまいます。優しく持ってお隣りへ渡していきます。

    皆様にルールをご理解頂けたところでゲームスタートです♪

    スタートと共に次々と箱から箱へと入れていきます。最初の一個目がゴールに着く頃には、皆様の周りはボールだらけです♪

    折り返しでは慎重に箱から箱へ移します。少しでもズレると箱から落ちてしまいますので、注意をしながら入れます。

    反対側から新しいボールが来ていないか確認しながら、お隣にボールを渡していきますので休む暇がほとんどありません!!次々とボールが送られてきています。

    次第にボールもゴールに集まっていき、両チーム共終了~♪

    多くの利用者様は、多くのボールを渡す動作が続いたことでお疲れのご様子でした。次々と送られてくるボールを隣へ渡すのは、簡単なようで大変だったようですね。

    さて、節分にふさわしい新レクはいかがでしたでしょうか?次回の新レクにつきましても、準備が整い次第ご紹介させて頂く予定です。

     

    ケアプラス道後持田では、季節に合わせた各種レクリエーション・イベントを毎月行っております。

    皆様お誘い合わせの上、ぜひともケアプラス道後持田デイサービスセンターをご利用くださいませ。