みなさま、こんにちは! ケアプラス道後持田 介護員の山本です。
9月も中盤に入り、ようやく暑さも落ち着いて参りました。しかしながら、日中は最高気温が30度前後の日が今後も多少あるようですので、水分補給や室温に気を配りながら快適な環境で過ごして参りましょう!!
さて、今回は毎月恒例の「大判カレンダー完成報告&次回分カレンダーの製作風景」のご紹介です!
まずは先月の大判カレンダーの完成品をご覧ください。
前回ご紹介した完成予定図に近い出来上がりとなりました!!
製作に携わった利用者の皆様、お疲れ様でした~♪
さて、今回の10月のカレンダーデザインはどのようなものでしょうか。
10月と言えば「秋祭り・神輿」ですね!
まさに秋祭りをイメージした内容となっております。
作業のペースが早いですが、細かい部分も丁寧に折り紙を貼りながら進めています。、
今回も見本通りに仕上りに近づいているようですので、この調子で綺麗に完成させていきたいと思います♪
そのカレンダーの作業と並行して季節の折り紙作りも進めております。
紅葉やリス、栗といった秋を感じる内容の折り紙となっております。
紅葉は難易度に応じて2種類あり、それぞれをお好みで折って頂いています。
持ち帰りカレンダーの材料となる折り紙の作品ですので、頑張って取り組んで頂きたいと思います♪
現在のところ、どの材料も順調に製作できているようですよ!
それでは、また次回のカレンダー製作報告をどうぞお楽しみに~♪