実績報告
  • ケアプラス三津 10周年記念イベント 「松前古城一座」 三津だより 2016年04月25日

    皆さんこんにちは!ケアプラス三津、介護スタッフの西原です。

    連日10周年記念イベントを開催し、連日多くの方に参加して頂き、ご好評なのでスタッフ一同嬉しく思います。前回のブログに引き続きイベント第四弾の内容をお伝え致します!

     

    さて、4月21日(木)は松前古城一座様のご協力のもと、歌劇『義農作兵衛』を催しました!音響のセッティングやご来所頂いた役員様の様子など、皆さん準備の段階から興味津々でした!

    ブログ1

    まず初めに松前町偉人『義農作兵衛』についてのお話がありました。皆さん松前町生まれではないものの、知っているという方がほとんどで、相槌を打ちながら真剣にお話を聞かれておりました!

    その後は演者様による松前町に因んだ歌や踊りがありました。登場の度に拍手が巻き起こり、曲の合間ではリズムに合わせて手拍子が鳴り響きました!

    ブログ2

    ブログ3

    曲ごとで衣装がガラリと変わるため、勇ましい侍のお姿や可愛らしいお多福のお姿が登場する度、衣装の豪華さに魅かれました!

    歌声も個人が行うカラオケとは違って、声量が大きく張りのある声質だったため、ホール中に響き渡っておりました!

    『浪速恋しぐれ』の男女の掛け合いのシーンでは、ご自身の過去を思い出して微笑む方もいれば、涙をぬぐう方もいらっしゃいました。

    『別れの一本杉』では、テロップを見ながら演者様と一緒に皆さん意気揚々と歌われておりました!

    ブログ4 ブログ5

    演目の最後は惜しみない拍手で幕を下ろしました。ご退場の際には演者様から温かい労いのお言葉や固い握手を頂き、皆さん元気を貰った!と大変喜ばれておりました♪

     

    イベント期間中のおやつ、特別な物を用意しておりまして、今回は『ワッフル』をお出ししました♪

    前回までは和風なおやつが続いておりましたが、一転して洋風になりました。皆さんにお聞きするとワッフルは食べたことがない!と言われる方が殆どでした。

    皆さん美味しそうに食べられ、残ったナプキンに描かれていた『くまモン』の可愛らしさに興味津々・・・!

    ブログ6

    ご利用者様だけでなく職員も本日のイベントを堪能致しました。普段滅多に観ることができない素敵な歌声や踊りを披露して下さった松前古城一座様、本日は誠にありがとうございました!!

    またステージを観覧できる日を一同心待ちにしております!

     

    さて開設10周年記念イベント第五弾は一体どんな内容になるでしょうか・・・ご期待下さい♪

    ~今日よりプラスの明日へ~