実績報告
  • ケアプラス三津 10周年記念イベント 「リハビリ講和」 三津だより リハビリNEWS 2016年04月25日

    皆さんこんにちは。ケアプラス三津 柔道整復師の末光です。

     さて、ケアプラス三津では10周年記念イベントを行っております。

    本日は第5弾目、リハビリスタッフによる「リハビリ講話」です。

    まずはわれら宮中リハビリ室長による

    「マルチタスクの効果・呼吸器疾患について」講話をして頂きました。

    写真1

    ご利用者が真剣な表情でお話を聞いている姿が見られました。

    マルチタスク運動をご利用者に理解して頂き、いざやってみるといつも以上に積極的なご利用者がたくさん見られました。

    マルチタスク運動の終盤には、誰が最後まで間違えずに運動を行えるか競って貰うと殆どの方々が最後まで間違えずに行えており、しっかりと日々の成果が出ていて、嬉しく思いました。

    写真2

     

    最後に本日メインイベントである『呼吸器レク~吸って吐いて送りましょう~』

    ストローで玉を何個吸ってカップに移せるか、ご利用者同士で個人戦と団体戦を行って頂きました。

    全部移せる人もいれば、なかなか出来ない人もいましたがご自身の吸気量に気づくことが出来たのではないかと思います。

    写真3

    今後も、リハビリを織り交ぜたレクレーションや講話の時間を作り、ご利用者自身にリハビリの大切さを知って頂けるように、リハビリスタッフで努力していきたいと思います。

    残るイベントもあと2日です。

    スライドショーとハーモニー音楽会です。お楽しみにしていてください。

     

    毎日日に日に気温も暖かくなり過ごしやすい日々が続いていますね。

    時々、気温の低下が見られますので体調に気をつけながら毎日をお過ごしください。

    ~今日よりプラスの明日へ~