こんにちは道後持田の看護師森岡です。
少しずつ寒さも和らぎ冬は遠のき春になって来ましたね。皆様温度の変化が著しいですが体調崩されずにお元気でしょうか?
この季節、春は私にとっては地獄です。スギとヒノキの花粉症でくしゃみ鼻水鼻詰まり・・・。
去年からやっと自分に合う薬が見つかり随分抑えられて楽になってますが。
さて話は変わり今日はデイの食事の話をしたいと思います。
とある日の献立、『白飯、味噌汁、鰆の幽庵焼き、和風メンチカツ、ツナじゃが、いんげんとちくわの炒め煮、五目酢物、漬物』
総カロリー563.4kcal、塩分3.8g。
美味しそうでしょう!!!
これが基本となっています。
この写真は一口大に切っておりまして、なかなか噛み切れない方にも食べやすい大きさにしております。
この写真は歯茎が痛み食べ辛い方や硬い物が噛みにくい方も食べやすいようにキザミ食にしております。そんな時はご飯もお粥や軟飯に出来ます。
そしてアレルギーのある方には代替食もご用意出来ます。
今日は青魚のアレルギーの方がいらしたので、代替はオムレツになっております。
後、減塩食や糖尿食にも対応しております。
皆様が笑顔で美味しく食事を召し上がる事が出来ます様にサポートさせて頂きますので是非とも道後持田にお越し下さい。
笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。