一雨ごとに暖かくなってきていますが、皆様体調を崩しておられませんでしょうか?
ケアプラス北宇和島介護部隊です。
皆様は温かなお昼間、どんなことをされて過ごしておられるでしょうか?
ケアプラス北宇和島では、ご利用者様が様々に、楽しんで過ごして頂いています。
今回は、その様子をお伝えしたいと思います。
まずは、ご利用者様に一番人気の洗濯物干しです。
先を争って「洗濯物はまだ?」「私が干すわ!」と物干し台を奪い合う勢い^^;
これは、体のバランスを取りながら指先を使うという、リハビリも兼ねているんですよ^^
お手伝いして頂いた後には、ガンバをGET!され、うきうき笑顔!
指先のトレーニングと頭の体操を一緒に行えるのは、パズルですよね。
こちらでは、美味しそうなチョコレートパズルを用意しております(笑)
どうです?美味しそうでしょ^^ でもこれ食べられないんです。
しかも、手強く全く甘くない(苦笑)
ホワイトチョコの方は一枚の形に戻すのは、7700通りくらいあるのですが、ブラックチョコレートの方はなんと1通り!(実は職員も元に戻せません^^;)
皆様、四苦八苦し「3人寄れば文殊の知恵やからな」と言い、3人で協力し解いておられます。
日々必要なものとしては、カレンダーがありますよね。
それを職員とご利用者様一緒になって手作りで行っています。
見てください、色鮮やかな作品でしょ!
まだこれは制作途中なんです。
青空を背景にどのような作品が完成するか楽しみですね^^b
最後に息詰まる勝負!将棋の名人戦の様子をお伝えします。
駒の動き一つ一つに「しまった、その手があったか」や「あとちょっとで詰むよ」と一喜一憂!
職員も勝負しましたが、手も足も出ず翻弄されるがままです^^;
このようにガンバクラブ活動の時間は、ご利用者様が興味のあることや、趣味などに取り組んでいただく時間です。
北宇和島のご利用者様は活動的な方が多く、ホール内に笑い声が絶えず賑わっております。
ガンバクラブ活動を通じ、ご利用者様同士や職員と交流を深めて頂いています。
今回ご紹介させて頂いた活動内容以外にも、様々なアイテムやレクリエーションをご用意していますので、次回の機会にご紹介させて頂きたいと思います。
桜の開花ももう直ぐみたいですが、朝夕冷え込みがまだまだ続いていますので
体調を崩さないように過ごして下さい。