お待たせいたしました!
皆様お変わりなくお過ごしですか? 大洲 生活相談員の浅倉です。早速ですが、前回もお伝えしていた通り、今回のブログはケアプラス大洲の魅力~後編~です。
その前に…
前回の浅倉ブログは覚えて頂いておりますでしょうか?
ご存じない方は、こちらをどうぞ。
魅力がより一層伝わる事と思います♪♪
ではまいります!ケアプラス大洲の魅力~続編~!!
前回お伝えした機能訓練(体のリハビリ)や入浴を終えても、まだまだお楽しみがたくさんあります。今回お伝えさせて頂くのは“心のリハビリ”と“頭のリハビリ”です。
まずは“心のリハビリ”。ケアプラス大洲の午後は、スタッフお任せレクリエーションから始まります。毎日、スタッフが交代で担当し、どんなレクリエーションかは、始まってからのお楽しみ♪職員の腕の見せ所です。笑い泣きされるご利用者も大勢で、笑顔の溢れる時間となっています。笑顔に勝る薬なし!ですね♪その後は体操で、頭と体をリフレッシュして、さて一息…と思いきや、続くはカラオケでの大熱唱♪♪ケアプラス大洲にはカラオケ好きなご利用者様が多く、メインフロアでカラオケ大会が始まります。リハビリ中の方はもちろん、お風呂場からも歌声が聞こえる事があるんですよ!当然スタッフも参加し大熱唱です♪笑
これで終わらないのがケアプラス大洲!まだまだ続きます!!休憩を挟んで、セラピストによるマルチタスク体操。
『心・頭・体』のリハビリを統合した体操で転倒予防等、様々な動作に対し効果的なものです。スタッフも一緒に行いますが、これがなかなか難しい…。そして最後に全員で体を使ったレクリエーションのスーパーガンバタイムへ突入です!
退屈する時間なんてありません♪あっという間におやつの時間です。『ここに来ると退屈せんし元気になれる。夜も良く眠れるのよ。』そのお言葉はまさに心のリハビリの成果の表れであり、私たちの活力源です♪
そんな一日の中で、ご希望の方へは“頭のリハビリ”である学習療法を個別に実施しています。学習療法=勉強と思われている方も多いと思いますが、そうではありません。もちろん簡単な読み書き計算に取り組んでいただくのですが、楽しみながら行う事が非常に重要で心のケアも含まれています。終始にこやかに、穏やかな時間の中、脳を活性化し前頭葉を刺激する事で、認知機能の低下予防を図ります。専門の学習療法マスターが、皆様のために実施しておりますので、気になる方は是非お問い合わせ下さいね♪
さて、2回にわたりケアプラス大洲の魅力についてお伝えさせて頂きましたが、パンフレットやブログでは全てをお伝えしきれず、伝わりにくい事もあると思います。ケアプラス大洲の魅力は直接感じて頂くのが一番!という事で一日体験利用を植え賜っております。是非一度お問い合わせ下さいませ。
最後に…
ケアプラス大洲には様々な専門のスタッフがおります。介護のことでお悩みの場合はご連絡ください。些細なことでもかまいません。私たちの力で少しでもお役に立てることができるのであれば幸いです。
ご家族様を含め、一人でも多くの方の笑顔の為に…
今日よりプラスの明日へ!