実績報告
  • ケアプラス道後持田 介護員便り ~こちらのスタンプラリーも頑張っています!~ 道後持田だより 介護員だより 2016年02月24日

    みなさん、こんにちは!もうすぐ3月ですね。

    少しずつ「春」らしくなってきているのかなと思うのですが、みなさまはいかがですか。

     

    送迎中に信号待ちをしていると、歩道を渡る人の服も少しずつ明るくなっており、先日も利用者さまが「前みたいにごつい上着を着とる人は減ったかな」「あの赤い色の服きれいねえ」と、お話をされていました。

    もちろん運転手はしっかり運転に専念しております!

    が、その中で後ろから聞こえてくる利用者さまの会話内容が「春」が来ているんだなと私に教えてくれます。

    ご自宅までの短い時間ですが、車窓からの季節の移り変わりも楽しんでいただきたいと思います。

     

    道後持田では、先週「早く押してねスタンプラリー」というレクリエーションを行いました。

    写真1

    用意するものはA3用紙で作成した「スタンプラリー用紙」と「スタンプ」。

    写真2 写真3

    この日は春らしく「てんとうむし」チーム 対 「クローバー」チームの戦いです!

    写真4

    スタッフからの説明です。

    「みなさんの前にある用紙。これからこの「大至急」というスタンプを押していただきます。1から押していってください!まずは30まで皆さんで押してみましょう!」

     

    初めてのレクリエーションなので用紙をみながらみなさんソワソワ。

    「あたしが1番やから、あなたが2番のとこよ」

    「30についたら手を挙げたらいいの?ハイって言う??」

    みなさん、準備はいいですか…

    ヨーーーーイ…

    写真5

    スタート!!!!

     

    「ハイ!ハイ!」

    「次!そこそこ!!」

    写真6 写真7 写真8 写真9

    この日、スタンプが途中で押せなくなるというハプニングもありましたが、少しでもインクがつけば!とみなさん一生懸命でした。

    無事に30まで到着!

    写真10

    お隣の方が押しにくそうなのを見てお手伝いしてくださったり、押す場所を「ここよ」と教えてくださったり

    「ありがとう」「すみません」「よかったね」「残念やったね」と会話が聞こえてきました。

    最後は拍手でスーパーガンバタイム終了です。

     

    2回戦は50まで等、いろいろ変えて行いました。

    新しいレクリエーションはいかがでしたか?

     

    天気予報で花粉症の情報も聞くようになりました。

    少しずつ暖かくはなりますが、朝夕は風もあります。

    体調崩さないよう気をつけてくださいね!