皆様!遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ケアプラス垣生・機能訓練士の渡辺です。
さて、今年はどんな年になるでしょうか?
また、どんな年にしたいですか?
ということで、今回は新年にぴったりな、すごく素晴らしい変化があった利用者様の紹介をさせて頂きます。
その利用者様は数年前に大病を患い、現在、懸命にリハビリに取り組まれております。身体機能向上を目的とした訓練には意欲的に取り組まれておりますが、字を書くことに関しては文字が理解できない時があるため練習を諦めておられました。
しかし!今年の目標立てをしているうちに「字の練習をしてみよう」という気持ちになられました!
そして、この1ヶ月弱、一生懸命取り組まれております。
また、数年ぶりにハサミを使用するなど物事にも意欲的に取り組まれております!
身体機能の変化や向上は大切なことですが、それ以上に利用者様の気持ちの変化は非常に重要なことだと思っております。利用者様の能動的に頑張ろうという姿勢の変化は、私にとって非常に嬉しく、機能訓練士として冥利に尽きます。
なぜなら、リハビリを行うのは利用者様自身であり、機能訓練士はお手伝いをさせて頂いているに過ぎないのです!!!
今年も利用者様が頑張ろうと思えるような環境や雰囲気作りを行っていこうと考えております。私たちと一緒にリハビリや運動を行い、この1年も元気に過ごしましょう。
それでは今年も宜しくお願い致します!