実績報告
  • ケアプラス大洲 「2016年 初○○」 大洲だより 看護師だより 2016年01月11日

    皆様、こんにちは。ケアプラス大洲介護職員の山崎です。

    今年は暖冬と言われており、テレビでは季節はずれの桜やひまわりが咲いているとのニュースを耳にしました。

    大洲では、先日送迎させて頂いたご利用者様のご自宅の庭に、「つつじ」が一輪咲いていました。

    「季節はずれだけど、可愛いでしょ?」とお話してくださるご利用者様の笑顔に朝から「心うきうき」な気分で送迎をさせて頂きました。

     

    さて、今回は2016年初ブログと言う事で、「ケアプラス大洲 2016年初○○」をお届けいたします!!

    まずは、「心うきうき」・・・「初・カラオケ」です!!

    1 2

     「久しぶりのカラオケだった。」とのY様とM様。

    いつも素敵な歌声をご披露してくださいますが、今回も見事な美声を聞かせてくださいました。

     

    そして、「初・誕生日会」です!!

    3

    新年初の誕生日を迎えられたT様。

    皆様にお祝いの言葉を頂き、恥ずかしそうにしながらも、「この年になったらお祝いしてくれる事がないけん、よかった。」と喜ばれていました。

     

    続きまして「頭すっきり」・・・「初・学習療法」です!!

    4

     にこやかな表情ですが、真剣に取り組まれていらっしゃるS様。

    「難しいんよなぁ。」と言いながらも、スラスラ問題を解いていらっしゃいました。

    5

    看護師と一緒に和やかな雰囲気で学習療法に取り組んでいらっしゃいました。

     

    最後に、「体しっかり」・・・「初・作業療法」

    6

    小さなワイングラス型の積み木をきれいに積み上げたH様。

    今回も見事に積み上げられました!!

     

    ケアプラス大洲では、本年も皆様が「心うきうき」「頭すっきり」「体しっかり」過ごして頂けるよう取り組んで参ります。

    そして、その様子は随時ブログでご紹介させて頂きます。

    次回のブログもお楽しみに!!