皆様こんにちは♪ 沿道のパンジーやビオラが映える季節となりました。 私の住む大洲では肱川あらしが有名です。 皆様お聞きになられたことありますか? 大洲は地形が盆地の為に日中暖められた空気が夜間冷やされる事によって濃霧が発生し、その霧が山からの吹き降ろしの風に運ばれて肱川沿いを流れ瀬戸内海へ流れていきます。 日本で唯一の長浜の開閉橋は日本の文化遺産にも選ばれ雲海とのコントラストはまさに絶景です。 この冬は暖冬と言われていますが、愛媛でも初雪が観測されましたね。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回はケアプラス大洲看護職員石堂がお届けいたします。
今回は、『笑顔の持つ力』についてのお話をさせていただきます。
笑顔(笑う事)は健康に良いとお聞きになった事がありませんか? これは本当の話なんです。
ケアプラスでは、朝から笑顔の花が満開です。 笑顔の秘密についてちょっとのぞいてみてください^^
笑顔になると・・・
1.顔の筋肉は楽しい気持ちにさせる神経を刺激する働きがあり脳内に集中力や記憶力を上昇させるα波という物質を分泌します!
2.自律神経の中の副交感神経の働きが良くなります。その事で、呼吸や心拍、血圧などが穏やかになりリラックス効果があります!!
3.人間は笑う事で病気等と闘う免疫細胞が活性化させる効果があります。辛いけれど、病気の時こそ楽しい事を考えたり、お笑い番組を見たり、おしゃべりをして笑顔で入る事が大切です!!!
4.笑顔は顔のたるみを予防するエクササイズとなります^^女性には特に嬉しい効果ですよね!!!!
5.笑う事で脳内血流が増加し血管が詰まって起こる脳梗塞、心筋梗塞や、認知症の予防、回復効果もあると言われています!!!!!
など・・・笑顔には驚くような魔法、秘密があるんですね☆~
笑顔は自分だけでなく、周りの人も笑顔にしてくれます^^
デイでは毎日朝から皆さんの笑顔が溢れています^^ 皆様と一緒に過ごさせていただいている職員も幸せをたくさん頂いています♪
笑顔はお手軽で副作用なしですV^^V
今年も一年、いろいろと有難うございました。
ケアプラスで『心うきうき 頭すっきり 体しっかり』・・・
来年も私たちと一緒に笑顔に溢れた、健康で幸せな一年を過ごしましょうね♪