12月に入ったというのに比較的暖かい日が続いていましたが、昨日、一昨日と急に寒くなり、ついに冬将軍の到来を感じる日になりました。ブログを上げた本日は朝から曇り空でしたが、朝のお迎えの途中で霰がちらつきました。「寒いなぁ」と思っていた私ですが「これが本当の12月」とケアプラス宇和島のご利用者様は元気いっぱいです。師走の慌しさの中ではありますが、ケアプラスに来ていただきゆっくり楽しく過ごしていただいております。
さて、今回のケアプラス宇和島ブログは、創作レクリエーションの様子をご紹介いたします。12月と言えば、まず真っ先に思い出されるのは『クリスマス』です。そこで今月の創作レクリエーションでは「クリスマスのオーナメント」を作りました。
実はこれを作成するために、スタッフは10月頃からどんぐりや松ぼっくり、そして小枝等をせっせと集めていたのです。皆様に喜んで頂きたいという気持ちでスタッフ全員が少しずつ少しずつ、こつこつと集めました。一言でどんぐりと言いましても種類はたくさんあります。所謂『どんぐり』と呼ばれる木は日本に約20種類ほどあるそうです。その中でも丸くて大きな椚のどんぐりをみんなの協力で一生懸命集めました。
このブログを読まれている方の中には、「どんぐりや松ぼっくりでどのようなものができるの?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。ではでは、早速ご覧ください。
オーナメントを作成する際に、どんぐりや松ぼっくり、木の実や小枝等をを思い思いに並べて作品を仕上げていただきます。
この季節ならではの作品ですので、ぜひご自宅に飾ってクリスマスを感じていただけたらと思います。送迎等でご自宅を訪問させていただいた際に、玄関先にはケアプラス宇和島で作っていただいた作品をお見かけしますが、それを見る度に嬉しくなります。
細かい作業ではありましたが、とてもきれいな作品が仕上がりました。
さて、次回のケアプラス宇和島ブログは、毎年恒例の「♪ハートフルアラカンコンサート♪」をご紹介予定です。来る12/24のクリスマスイブの日にコンサートを行います。毎年来て頂く『ハートフルアラカン』さんですが、今回もたくさんのお楽しみがあるようです。あの歌声をもう一度聞きたい方、一度聞いてみたい方などご興味のある方は、是非お近くのスタッフまでお気軽にお声かけ下さいませ。すでに当日を楽しみにされている方は『心うきうき』待ち遠しいご様子です。今年もあと僅か。『頭すっきり』『体しっかり』『心うきうき』のケアプラス宇和島を楽しみましょう。