実績報告
  • ケアプラス三津 看護師便り 今日の風景 三津だより 看護師だより 2015年11月10日

    こんにちは。

     

    お鍋が美味しい時期になりましたね。

    若い頃は「すき焼き」が一番好きでしたが、この頃はポン酢であっさりと「豆乳鍋」♪

    これだといくらでも野菜が食べられます。

    我が家では、無調整豆乳を1リットルお鍋に入れて、チキンコンソメを少し入れて・・

    あとは豚肉やホタテや・・野菜、とにかく好きなものを入れてポン酢で食べます。

    簡単で美味しい!こんな素晴らしいことはないですよね、主婦の皆さま^^

     

    なんだか料理ブログみたいな始まりになりましたが、今日も仕事場での近況をほんの少しお伝えしようと思います。

    最近、私が愛用している竹箒。

    写真1

    子供のころ、学校の掃除で使いましたよね。

    またがってみたりして(魔法使いサリー世代)。

    両手とも力を入れると上手く掃けません。左手は支える程度で、右手で調節(右利き)。

    最近では屋内用には掃除機もロボット化したりしてますが、箒でのんびり掃除するのも良いもんですよ。

     

    利用者様少人数で過ごす日曜日のデイでは・・・

    写真2

    利用者様とスタッフの会話のキャッチボールがバンバンと交わされています。

    が、スタッフの方が圧倒される場面がちょこちょこ。

    大先輩に敵うわけないですね。

    そして大先輩方は笑いのセンスもお持ちなので、気付けば私たちが楽しませてもらっていたりして・・・あれ?

    そんな笑いが、疲労回復や気分転換の特効薬になるんですよねー。有難うございます^^

     

    そして、あっという間に夕方がきてみなさんが帰られた後、

    写真3

    すっかり暗くなるのが早くなりましたね。

    残った仕事をしながら、毎日毎日反省することが尽きません・・・

    気持ちよく過ごしていただく為に、綺麗に掃除しておくことも大切。

    安心して楽しんで過ごしていただく為に日々の反省と、そこから見つける目標も大切。

    一日一日、どんなふうに過ぎたのかではなく、どうやって過ごしたのか。

    ラジオから「今年も2か月を切りましたね」とDJの声が聴こえてきました。

    身体に気を付けて、毎日ちゃんと大切に過ごしていきましょうね^^

     

    では最後に一句・・ではなく、ずっと以前に何かで見た、ある女性の言葉(昼も夜も働き、早朝の牛乳配達までしながら、女手一つで子供を育てた女性です)。

    『今日一日頑張れたから、明日も頑張れる』

    ・・・なんてポジティブ!!!  パンチのある言葉ですよね。パワーいただきました。

    では、次回のブログもどうぞ宜しくお願いします。