実績報告
  • ケアプラス三津 看護師便り ~Happy Christmas~ 三津だより 看護師だより 2016年12月25日

    ★☆★☆★ Merry Christmas ★☆★☆★ 

    本日はイエス・キリストの降誕祭ですが、皆様はなにかイベント的なことはされますか?

    ケアプラス三津では、いつもは利用者様に参加して頂くイベントが多いのですが、昨日(クリスマス・イヴ)は職員の出し物による『クリスマス・ショー』で大笑いしていただきましたよ・・・あれ?大笑い??    三津らしくて良いでしょう^^;

    そして、本日はいつも和やかムードの少人数の日曜日。のクリスマス。

    ハーモニークラブの先生方にお越しいただいて、演奏を聞いたり歌ったり、みなさんクリスマス気分を楽しく満喫されていらっしゃいました♪

     

    さて、ケアプラスでの仕事納めまであと5日。

    この1年もよく喋ってよく笑って、毎日毎日が賑やかに楽しく過ぎていきました。

    それも、ここのたくさんの利用者様や職員に囲まれているおかげだと、感謝です。

     

    私の座右の銘『虚室、白を生ず(by荘子)』

    この戒めがなかなか難しいんです・・と、ちょうど一年前頃のブログに書いた気がしますが、この1年、毎日の利用者様との親身な話や他愛ない会話の中から教わることや、自分の考えに置き換えること、そんな繰り返しから知らず知らず難しい部分が解けた部分があるような実感があります。と言っても、ほんのすこ~しです。やっぱり難しいものは難しいです。

     

    Σ(―◇―)!!

    年末のせいか、ついついまた個人的な振り返りになってしまうところでした。

    危ない所でした。

    こちらの写真は先日の午後のレクリエーションでの1コマ。

    レクリエーション「中」ではなく、レクリエーション「合間」の1コマ。

    なぜわざわざ「合間」をチョイスしたのかと申しますと、私がこの写真好きなんですよね。

    撮影用の表情ではない、利用者様も職員も、みんな和やかに和気あいあいとした普段の様子そのものなので。

    利用者様がリラックスされて、そして楽しまれているニュアンスがさり気なく写し出されていませんか? 撮影はもちろん私です(自慢)!

     

    この静止画像からだけでは、ケアプラス三津の魅力は何分の1も伝えきれないので残念ですけど。

     

    松山市内3拠点、大洲・宇和島・北宇和島のケアプラスグループでは、皆様に楽しく「心・頭・体のリハビリ」を行っていただきながら、少しでもご本人様、ご家族様への明日へのプラスに繋がるご支援が出来れば、と職員一同で日々精進しております。

     

    来年も、皆様の毎日に少しでもお役に立てますように・・・・^^

    少しばかり早いですが、良いお正月をお迎え下さい。

     

    では来る年も、どうぞ宜しくお願い致します^^/