実績報告
  • ケアプラス垣生 ~相談員便り~ 『2016イベントを振り返ります!』 垣生だより 相談員だより 2016年12月21日

    みなさんこんにちは。

    年の瀬ですがいかがお過ごしでしょうか?

     

    大掃除は済まされましたか?

    武智は大掃除の罠にハマってしまうタイプです。

    そう!その罠とは…

    写真など思い出の品を見ちゃうことです。(笑)

    罠とは言っていますが、昔を振り返るという点では、

    とても素敵なことなんですよ~♪

    続けることで認知症予防にもなっちゃうんですよ!

     

    ここからは認知症予防のきっかけとして

    井上さん・武智と一緒にケアプラス垣生の1年を一緒に振り返りましょ~☆

    武智<そうそう!買い物で私アイスを食べましたよ。

    井上<僕は「笑いヨガ」に衝撃を受けましたね。笑うだけであんなに汗が出るとは…

    武智<垣生フェスの後はタンバリンの叩き過ぎで痣が…

    井上<たしかに、大いに盛り上がったね。垣生フェスは職員も滅茶苦茶練習しました!

    武智<たくさん練習したフラダンスも本番で間違えてしまったなぁ~

    井上<毎年恒例の運動会!みなさんの気合に僕たちも嬉しくなりましたねぇ。

    武智<井上さんとダブルメガネでクイズイベントのMC☆

    井上<自分のブログにも書いたけど、やっぱりネクタイが大きい(笑)

       トキアンサンブルの方の公演も見習うべきところが多かったなぁ。

    武智<お祭りは声を張り上げすぎて喉が枯れた覚えが…

    井上<恒例のウキウキ祭り♪みなさん、童心に帰って楽しんでいただきました!

     

     

    ってな感じにやっぱり写真を見るとその時のことを思い出しやすくなりますね♪

    私と井上さんのように“他の人と思い出の話”をすることで、認知症予防や充実した時間を過ごす事ができてオススメです☆

    実際、振り返ってみるとこんなにたくさんのイベントを開催してたんですね~

    あっという間に1年が経つわけだ。なんと垣生では全部で27回もイベントを行いました!!!

     

    今年は初めてのリハビリイベントを行いましたし、来年はもっともっと進化しなきゃいけないですね。

    職員みんなで試行錯誤しながらみなさんに「心うきうき・頭すっきり・体しっかり」を提供して参りますので、来年もどうぞよろしくお願い致します。