皆様こんにちは。ケアプラス大洲 生活相談員の淺倉です。
先日予告ブログを更新致しましたが、12/18(日)『頭すっきりイベント』を開催させて頂きました。今回のイベントでは、学習療法を皆様に知って頂く事から始まり、皆様が真剣に耳を傾けて下さる中、ケアプラスの『心』・『頭』・『体』のリハビリについて、どの様な取り組みを行っているのかをご説明させて頂きました。
さて、その後は学習療法を取り入れた、ケアプラス大洲流『頭すっきりお宝探し』の始まりです!
職員が隊長となり、ご利用者様をお宝へと導きます。
まずは隊長自らお宝探しに必要な隠されたアイテムを見つけ出し、次へ繋がる問題の入った封筒をご利用者様の元へ持ち帰ります。その後は様々な問題をご利用者様と一緒に解きながら次の問題へと進めてかなければなりません。解けると『頭すっきり』ですね♪
このパズルを完成させると…
次の問題のヒントが出てくる!という訳です。
そしてそのヒントを覚え、次の問題が入っている封筒を探しに出かけるのですが、脳の活性化には有酸素運動も必要!という事で、途中までは歩行を取り入れそこから先は隊長の操縦する車椅子に乗り、いざ目的の封筒探しへ!ちゃっかり『体しっかり』も取り入れさせて頂きました♪♪
そしてヒントの書いてある封筒を見つけると『あったー♪』手を伸ばして封筒を取ります。ご利用者様の表情も嬉しそうです♪
持ち帰った封筒の中を見れば、次の問題。
普段は字を書くのが苦手とおっしゃられている方も、鉛筆を握り、真剣に参加して下さいました。
この他にも様々な問題に挑戦して頂き、職員も全く内容を知らなかった分、ご利用者様と一緒に真剣に、楽しく取り組む事が出来ました。
さて、この後のお宝探しはどうなっていくのでしょう…?
それは次回、介護ブログで『心うきうき』を含めてご紹介させて頂きますのでお見逃しなく!!
ケアプラス大洲では、この様に楽しいイベントを沢山ご用意しております。
次回は12/22(木)に歌謡ショー、12/25(日)にお誕生会&クリスマス会を予定していますので、是非ご参加下さいね♪
お待ちしています( *´艸`)♪