こんにちは^^ケアプラス宇和島の看護師 薬師寺です。
立冬が過ぎ、冬将軍の手下達の登場なのか寒くなってきましたね。通勤中にすれ違う人たちもマフラーや冬の上着姿に衣替えしている人が多くなりました。
皆様も朝、夕は暖かい装いで風邪をひかれませんように・・。
さて、話は変わりますが、今回のブログは『うがい&手洗い』です。
これからの時期、しばらくは習慣にしていただきたいこのセット。
まず、手洗いですが・・・
トイレの後や食事の前はもちろん。
帰宅時や人ごみから出た時。食品を扱う時。咳やくしゃみを手でガードした時。
などなど・・・。
手指用アルコールでダブル除菌すればより一層効果的です。
手を洗い外部の汚れを落として気持ち良くなったところで、次はうがいです。
水だけでも予防効果はありますが、うがい薬を使用すれば効果は高まります。
お茶や紅茶には抗ウイルス作用があるので、こちらも効果があるそうですよ。
外気を吸い込む入口です。しっかりうがいをしてウイルスを退治して頂きたいと思います。
この時期はインフルエンザやノロウイルスなどの予防の為にも必要不可欠ですね。
急いでいたりするとついつい忘れがちですが、なによりも『体が資本!』です。自己防御の為の時間もとって頂けたら、と思います。
またまた話は変わりますが、空気も大分乾燥してきています(ウイルスはとても乾燥を好みます)。
それ故、夜枕元にはペットボトルなどに湯冷ましを置き、喉を潤してくださいね。
その他、濡らしたタオルや洗濯物を部屋干しすると部屋内が加湿されますので、加湿器の代用になりますよ。
ということで、『うがい&手洗い』セットのお勧め情報をお届けしましたが・・・
『心うきうき』『頭すっきり』『体しっかり』のマルチタスクトレーニングもディフエンスの為に大切ですからねー^^/
色々な外敵に負けない体づくりを!
では、次回も宜しくお願いします。