皆様こんにちは。ケアプラス大洲 生活相談員の淺倉です。
ここ最近寒くなってきましたので、朝、布団から出るのに時間がかかるようになってきました。
ケアプラス大洲の職員は元気で半袖!の中…私は一人長袖です(笑)
こうなってくると、本格的に冬場が到来する頃にはタイツの上にパッチ。加えて靴下二枚!上服は着こんで今日は何枚?というスタイル確定です…(このブログをご覧の方だけが知る淺倉なので内緒です(笑))
さて、今回は…先日のことですが、
『ケアプラス大洲はどこまで送迎に来てくれるの?』
というお問合せを頂きましたので皆様にお答えいたします。
ケアプラス大洲というだけあって、大洲市はもちろんお迎えにお伺い致します。そして、実はお隣の八幡浜市もお迎えにお伺いさせて頂いているんです!
実際に八幡浜市から来てくださっている方も多く、大洲市内はもちろん、多方面から来ていただいておりますので、毎日賑やかなデイサービスです。
沢山の事業所がある中で、ケアプラスを選んで頂くという事は本当に嬉しく、来て頂くからには機能訓練や入浴中も含めて沢山笑って楽しんで頂きたい!そう思いながらお一人お一人との出会いを大切にしています。
以前、ご家族様から『家では頑固な父が休まずケアプラス大洲に行くから、本当に楽しいんだと思います。どんな風に過ごしているかこっそり見に行ってもいいですか?』とご連絡を頂いた事があります。
『どうぞ!いつでもお越しください。お待ちいたしております!』そうご返答した数日後、ご家族様がこっそりと見学に来られました。
ご本人様はこっそり過ぎて気付かれていません。暫くご家族様とお話をしていると、『ここが楽しみな理由が分かりました。これからもお願いします。』とのお言葉。
本当に嬉しく、これからも頑張らなければ!そう思ったのを今でも覚えています。
こうして沢山のご利用者様が毎日ご利用して下さる中で、ご家族様との関わりも含めて、私たちに出来る限りのサービスをご提供させて頂く。それはケアプラス6事業所全ての事業所で変わるものではありません。
『様子が気になって』や『近くまで来たから遊びに来たよ』も大歓迎!
ケアプラスの『心』・『頭』・『体』のリハビリ。是非一度ご覧になって下さい!
一日体験利用や見学での送迎も承っておりますので、お気軽にご連絡・ご相談下さいませ。