本日8月31日夏休みも終わり・・・明日から『2学期』が始まりますね。
皆さん夏の思い出は沢山出来ましたでしょうか?
ケアプラス三津の夏を振り返ってみましょう!!
夏といえば・・・・
1、かき氷
日曜レクでかき氷を美味しくいただけましたね…。
頭にキーンとくるご利用者もいらっしゃったり、これこれ夏の定番などとお話しながら、ワイワイと楽しく召し上がられました。
2、心うきうき祭り~とこ夏・ここ夏・夏祭り~
和をモチーフにした三津の飾り付けはいかがでしょうか??
センセーショナルな堀本さんのアイディアでした。
今回は初登場の目玉ブースが盛りだくさん!!皆様の笑顔と共に楽しいときが流れました。
3、高校野球
今年も甲子園を熱く応援していただきました。
なぜか白球を追いかける球児に元気をもらえるよねなど、応援も大盛り上がり!!
地元『今治西』は残念ながら、1回戦敗退でしたが、有名選手がたくさん出てきて、このころの話題は『清宮』でした。どこが優勝するのであろうか・・・・。
決勝戦は熱くテレビで応援観戦しましたよね。
優勝は何処がしたか覚えていらっしゃいますか??
答えは『東海大相模』でしたよね。
甲子園ではないのですが、三津では音楽療法時にこちらも松山祭りに負けないほど熱く、野球拳バトルが開催されておりました。
球児に負けない熱い戦い!!尾崎先生の迫力に・・・皆様笑顔です。
4、ハーモニー演奏会
夏らしい『ハワイアン』・・・・。
皆さん参加でレイをもって『ア・ロ・ハ・オ・エ』
ハワイの雰囲気にうっとり・・・昔を思い出したなど新婚旅行のお話を飛びかいまして…
また金婚式・銀婚式のお祝い旅行でなどと、アツアツのエピソードも聞かせて頂きました。いつまでも仲良くお幸せに♡♡♡
5、休憩時間
何処の事業所も休憩時間の話題が出てきておりますが、三津はパズルが人気です。
この方はジクソーパズル30分集中型で取り組まれております。
毎回集中して時間をはかられ、目標タイムを少しずつ更新されております。
最後の1ピースをはめられた時の笑顔は毎回職員も他のご利用者も巻き込んでのとてもナイスな笑顔となり、拍手が沸き上がります。
6、マルチタスク
早いもので、マルチタスクが始まってから、8か月・・・。
新しくなった新バージョン皆様覚えていただいておりますでしょうか?
どんどん進化する心頭体のケアプラスリハビリ・・・。
二人で仲良くハイパチリ・・・・にっこにこにーを合言葉に良い笑顔となりました。
7、夏男
8月のお誕生会は夏生まれが多く沢山開催されました。
涙涙のお誕生会を迎えたご利用者・・・嬉しくて嬉しくて・・・涙涙・・・。
最高の笑顔の1枚をご紹介いたします。
8、空
夏が始まったころに撮影しました。きれいな青空でした。
今は秋空になってきており、だんだんと日暮れも早くなってきております。人恋しくなる黄昏時にお送りするときの職員の笑顔は最高のものを提供できるよう、皆様に元気のビタミンを注入できるような毎日でありたいと思っております。
9、24時間テレビ
夏の最後には24時間テレビ・・・今回のマラソンランナーは「DAIGOさん」でした。
彼の決め技は「WISH~ウィッシュ~」
三津デイもこの夏一番の笑顔で
2015年のケアプラス三津の夏の思い出を振り返ってみました。
皆様と沢山の笑顔で思い出ができました。ありがとうございました。
この秋も『食欲の秋・スポーツの秋』などそれぞれの秋を満喫していきましょう!!
~今日よりプラスの明日へ~