実績報告
  • ケアプラス北宇和島 ~心うきうき祭り~ 宇和島だより 北宇和島だより 介護員だより 2015年08月28日

    こんにちは。ケアプラス北宇和島の介護員 東出です。台風一過でお昼の空気も秋の匂いが漂う季節になりましたね。

    さて、今回は先日22日に行われた、うきうき祭りの様子を皆様にお伝えします。当日、ご利用者様は、『心うきうき』開始するのを楽しみにされていました

    今回の祭りは装いも新たに、新しい催し物が盛りだくさんです。それでは、ブースごとに紹介いたします。

    まずは”のろいくらげバスケット”♪

    ここで使う団扇と箱もご利用者様と職員と一緒に作ったんですよ。どうですか?このセンス!ナイスでしょ!ちわをパタパタ扇いで、高額ガンバの箱を狙ってくらげを誘導していましたが、うちわに張り付いてそのまま落ちたり、箱を通り過ぎたりその動き一つ一つに、ご利用者様の一喜一憂される声が響いていました。

    cpk4 cpk3

    続きましてのコーナはピンポンアタックです。ピンポン球を投げて頂き、入った的の色によってガンバが獲得できるゲームです。弾むピンポンに願いを込めて投げてみるも、思いもよらぬ処へ何処やら・・・(汗)

    cpk6 cpk7

    最後のコーナはスーパーボールすくいです。地面に投げるとよく弾むあのスーパーボールを水に浮かべて、金魚すくいのポイで掬った数でガンバを獲得するゲームです。真剣な表情のご利用者様、中には「あ~破れた・・・」と残念そうな顔をされ、ついつい「もう一枚どうぞ!」と言いたいところですが、皆様公平に楽しんで頂く為に我慢!(笑)なんと17個も掬うという強者の方もいらっしゃいました。

    cpk10 cpk12

    休憩所では、水ようかんを召し上がって頂きました。各ブースを回るご利用者様の目は常にここをチラチラと見ていたような(笑)休憩所に辿り着いたやいなや、「早くここに来たかったんよ~」や「毎日こんなのだしてや~」と笑いも交えながら、会話が盛り上がりました。そして、疲れた体に糖分も染み渡ったようです。

    cpk13

    心うきうき夏祭りは北宇和島のご利用者様と一から一緒に作り上げた心のこもった最高のイベントになり、夏の思い出の1ページを刻み、大盛況のうちに幕を下ろしました。

    cpk14

    今後も職員だけでなくご利用者様と一緒に作り上げていくイベントを企画し、『心うきうき』楽しんで頂こうと思っています。