こんにちは。ケアプラス北宇和島の介護員板倉です。
お盆も過ぎ朝晩涼しく感じるような季節になってきましたね。日中はまだまだ気温も高く汗ばむ陽気が続いていますが、水分補給はしっかりできていますか?
さてケアプラス夏の最大イベント!ケアプラス心うきうき祭りが、今週22日の土曜日に迫ってまいりました。今回はその祭りのための準備の風景をご紹介いたします。
北宇和島の施設内もお祭りモードになり、ご利用者様も職員も心うきうき躍らせながら
22日の当日を待ちわびている今日この頃です。今回は手作り感あふれるお祭りにしたいと思い、ある物をご利用者様と一緒に作りました。これが北宇和島自慢の大作になりました!
それが何かといいますと……
まずは、制作工程を紹介させて頂きましょう。皆さんこれが何になるかお分かりになるでしょうか?まず、和紙をどんどんちぎっていきます。これが指先のトレーニングになりますよぉ~などと話しながら(笑)
次に大きく膨らませた風船に色付けした和紙を何重にも貼り重ねていきます。
それを2~3日乾燥させて完成した物は・・・
ジャ~~ン
正解は提灯でした!どうです?カラフルで手作りとは思えないほどの出来栄えです。皆様プロの職人さんです。
火は灯っていませんが温かみのある物が出来上がりました。ご利用者様もスタッフも大満足です。
敢えて手作りにすることでご利用所様と交流を深めながら、作品を作る喜びや楽しみを感じて頂き、完成した時の達成感を共有する事の大切さを改めて実感した作品でした。。
職員だけで作るのではなくご利用者様と一緒になりイベントを作り上げていくってとても大切なことですよね。これを常に大切にし北宇和島では、創作レクリエーションやイベントを行っています。
お祭りまでもう少しです!!追加、振替利用は随時承っております。お近くのスタッフまでご相談くださいませ。
日頃のリハビリやマルチタスクトレーニングを頑張りましょう!!