皆さんこんにちは!ケアプラス三津 介護スタッフの西原です。
まだ四国地方は梅雨明けしませんが、ジメジメとした暑い日が続きますね。もう間もなく梅雨明け宣言もあるのでは・・・・
さて突然ですが、ここで問題です。7月23日は何の日でしょうか?
正解は…文の日です!
7月は旧暦の呼称で『文月』、23日は語呂合わせで『ふみ』となります。
ケアプラス三津では文の日に因んだイベントを行いました。
皆様、年末年始に年賀状を書く機会はあっても、暑中見舞いのハガキを書く機会はほとんどないご様子。
お手本を参考にしながらご自身に向けたメッセージを書かれたり、家族様宛てにオリジナルのメッセージを書かれていらっしゃいました。
メッセージを書かれた方は、夏の風物詩が描かれたシールやご自身の写真が印刷されたシールを思い思いにデコレーション!
暑中見舞いのハガキが完成すると、皆様から感嘆の声が上がりました♪
おやつはコーヒーゼリーのホイップクリーム添えで、涼を感じて頂きました。
コーヒーの苦味とホイップクリームの甘みが良かった!と皆様とても喜ばれていらっしゃいました。
本日作成した暑中見舞いのハガキは後日郵送致します。
いつ届くのだろう…とワクワクドキドキしながらハガキの到着を楽しみにお待ち下さいね♪