皆様、こんにちは!介護職員の佐伯です。
新年度が始まりました。桜の花が咲き誇り、私が住んでいる近所の公園にも桜が綺麗に咲いておりました。
春の訪れを感じる季節ですね。新しいスタートを切るこの時期、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回は先月に行われました、いちご狩り祭を中心に紹介したいと思います。
今回行われたいちご狩り祭では3つのゲームを行いました。「いちごキャッチ」「いちご狩り」「いちご探し」です。
最初にいちごキャッチの紹介をしたいと思います。
テーブルの端から端までいちごの通り道を作りその上をいちごのイラストを貼ってあるピンポン玉を転がします。そのピンポン玉を利用者様にキャッチしていただき、いくつキャッチできたかというゲームです。利用者様からは「たくさん来て受け取るのが大変だった。」「いっぱい取れたよ~」など様々な声が聞こえました。
次に紹介しますのは、「いちご狩り」です。
このゲームは、制限時間1分でひたすらいちご(25個)を取っていくといったゲームです。なかには全部とれた利用者様がたくさんいてとても成績優秀でした。「一番楽しかった」といった声も聞こえてきました。
最後に紹介しますのは「いちごを探せ」です。ケアプラス今治の様々な所にいちごのイラストをはりそれを見つけていただくといったゲームです。
朝から様々な所にいちごが貼っていたので利用者様から質問をいただきましたが、このゲームの紹介をしている際には「そういうことかー」とスッキリした表情でした。
朝に「今日は色々な場所を見ておいた方がいいですよ!」と説明をさせていただいておりましたので、皆様たくさん見つけることができておりました。
4月にはケアプラス今治で人気のイベントうきうきまつり~春の陣~が開催されます。
今月も楽しんでいただけるよう努めて参ります。
それでは次回のブログでお会いしましょう。