台風や梅雨前線により湿った空気が入ってきています。
蒸し暑い毎日が続いてますが、皆様お変わりなく過ごされていますか?
今回は前回(5月中旬)紹介したミニトマトの成長をお伝えします。
20cm程しかなかった小さなトマト苗が、今や100㎝程にスクスク大きく育ちました。
とは言っても、ご利用者様宅のトマト苗を見ると「随分大きく育ってるな」と思う今日この頃です。
上記の写真から、下の写真のように成長しました。 ↓
背丈は小さいですが、果実の色は黄色に赤色に・・形も縦長、まん丸と、個性豊かに育っています。
『雨や、お日様が直接当たらないように傘をかけてあげるといいよ(^^)』と、利用者様からワンポイントアドバイスを頂きました。
『では早速!』トマト達にも熱中症対策が必要なんですね。
そしてついに初収穫。スタッフでミニトマトを試食してみました♪
お味はどうかしら。
・・お・・お・・お・い・し・す・ぎ・る~♪♪♪ 感じられる色々な効果がありますね。
愛情を込めて育てた分、トマトもしっかり応えてくれてます。
園芸には心を癒したり、喜びを感じたり、自然に触れることの楽しさを感じられる色々な効果がありますね。(※夏場、暑い場所での作業には要注意です!)
みなさんもお野菜をしっかり摂りながら、夏のビタミン補給して下さいね。